2025年1月31日(金) 5年生 6年生への山を登る...児童会選挙
5年生 6年生への山を登る......児童会選挙!
22日(水)、立会演説会・児童会選挙が行われました。
立会演説会では、3年生以上が体育館に集まり、その前で立候補者、
推薦責任者が共に堂々と自分の思いを話すことができました。
どの子も会長にふさわしい演説と自分の考えを持っており、
相手に伝えようとする気持ちが伝わる演説会となりました。
また、選挙管理委員会のみなさんも、これまでの準備や司会進行などで、
公平な選挙を支えてくれました。
児童会長、副会長は決まりましたが、来年度の児童会をリードして
作りあげていくのは5年生みんなです。
誰かに任せるのではなく、自分が「どんな児童会をつくりたいか」
「どんな東小学校にしていきたいか」ということを考えながら、
自分事として児童会に参加してほしいです。
各委員会の三役の顔ぶれも決まり、3日(月)の児童総会では3~6年生の前で
自己紹介をします。「6年生の背中を追う」という1年間でしたが、
いよいよ追いかけてきた姿が自分たちに引き継がれていきます。
本格的に5年生が中心となる児童会が来月下旬にはスタートします。
それぞれの立場で、自分に任された役割に挑戦し、やり遂げてほしいと思います。
どんな児童会になっていくか、今後の活躍が楽しみです。
 
|