2024年5月22日(水) 防犯教室

 朝の時間、1・2年生を対象に不審者に対応するための防犯教室が行われました。上田警察署スクールサポーターさんから、不審者にあったときの心構えを分かりやすい合い言葉で教えていただきました。それが「はちみつじまん」と「いかのおすし」です。

「はちみつじまん」は、不審者の特徴を表している言葉です。どんな特徴があるかというと、

」・・・しつこくなしかけてくる人 「」・・・理由もなくかづいてくる人 「」・・・あなたのことをじっとつめてきているひ人 「」・・・あなたにいてくる人 きまとってくる人 「じま」・・・あなたがくるのをっとっている人 「」・・・「う?」とおかしいな、と感じられる人

だそうです。もしこんな人に出会ったら断ることやすぐ逃げること、みんなの通学路の近くにある安心安全の家の場所を知っておくことなどもおそわりました。「いかのおすし」はよく聞く合言葉で「ついていかない」「さそわれてもらない」「おきなこえをだす」「ぐにげる」「おとなにらせる」の5か条のことですね。いつでもどこでも必ずお家の方や先生が守ることはせきません。子どもだけの時もあります。そんな時に自分を守るための大事な勉強をさせてもらいました。さて、子どもたちも、みなさんも、通学路や家の近所にある「安心安全の家」をご存じでしょうか?ぜひ、お子さんと一緒に確認してみることをお勧めします。

 101_0132.JPG