2025年1月22日(水) 1年生 たのしかったそりあそび おいしかったよカレー

 好天に恵まれ、菅平の広い広いゲレンデに1・2年生たちの楽しそうな声が響き渡りました。今回の冬はまだ大雪には見舞われず、本当に雪があるのかなと心配になるくらいでしたが、山にさしかかって周りの景色にちらほら雪が混じり始めると子どもたちのテンションはどんどん上がっていき、スキー場に着いた時には、辺り一面の雪に大歓声が上がりました。荷物を置いてさあ、はじめるよ、となった途端そりを抱えて一目散に駆け出し、思い思いの滑走スタイルで楽しみました。滑り方のスタイルも色々で、つま先までそりの中に入れて爆走?する子、足を伸ばして雪面に水平になるように上体を仰向けに倒したボブスレースタイル、大きなそりで二人乗り、うつ伏せ、正座などバラエティー豊かに楽しみました。コースが広くて長いので、下まで行ってから登ってくるのも一苦労。これでくじけてリタイアするか?と思いきや、それでも滑るときの爽快感を求め、ひたすらに歩いてくる姿は感動的でした。途中で休憩をはさみながら時間ぎりぎりまで滑り、「え?もう終わりなの?」という感想とともにそり教室が終わりました。たくさん動いたので、すっかりおなかペコペコ。レストハウスでいただいたカレーはとてもおいしくて、おかわりをした子もいました。帰りのバスでは、ちょうどいい振動にすっかり熟睡。お疲れさまでした。楽しかったね!

 

tanosikatasori102.jpg tanosikatasori101.jpg