2025年2月14日(金) 1年生 いま、なんじ なんふん?
時計の学習をしています。模型を使いながら針の読み方を練習していますが、これがなかなか難しい。普段あまり時計を見なかったり、デジタル時計が多かったりで、昔よりアナログ時計に触れる機会はぐっと減っていますが、これは絶対につけておくべき力です。一朝一夕につけられる力ではありませんので、普段の生活の中で時計に触れて練習をする必要がある分野です。これからは「長い針が〇のところへきたら」ではなく「〇時△分」という言い方をして、「〇時△分」という読みが練習できるような機会を多く作っていきたいです。