2025年9月 2日(火) 4年生 創造館学習に行きました!
創造館に行きました。4年生の星と月の学習で、プラネタリウムで浦里小の空を投影していただき観察してきました。月の軌道を時間送りで見ながら「7時、8時と右上に進んでいるから、9時もさらに進むと思う」と自分が調べたことから予想するのが大切だと学びました。「冬と夏で月の通り道がちがう!!」など驚くこともたくさんあり、みんな興味深く話を聞いていました。なかでも星座の「ベテルギウス」は「脇の下」という意味(狩人の星座の脇の下にあたる位置にある星だから)というお話をとても気に入ったようでした。学習したことを思い出しながら夜空を眺めてみてくださいね。