« 2025年9月 | 2025年10月 | 2025年11月 »

10月31日(金) [低学年] 2年生 ○○くれなきゃ、いたずらするョ!~いざ決行!~

 ハロウィン当日の休み時間、2年生の教室は静かな興奮に包まれていました。休み時間...

→続きを読む

10月31日(金) [低学年] 2年生 ○○くれなきゃ、いたずらするョ!

以前図工で作ったステキな帽子、せっかくだからみんなにかぶっているところを見せたい...

→続きを読む

10月31日(金) [中学年] 2年生 大豆の収穫

 今週は、秋の味覚としてもう一つ、大豆の収穫がありました。根っこから引っこ抜けば...

→続きを読む

10月31日(金) [中学年] 3年生 ゴムの力を使った車を遠くまで走らせよう

 先週に引き続き、今度はゴムのもとにもどろうとする力をエネルギーにして走る車を学...

→続きを読む

10月31日(金) [中学年] 3年生 人権月間がはじまります

 浦里小学校では、11月を浦里小学校人権月間として、人権について見つめなおす期間...

→続きを読む

10月30日(木) [低学年] 1年生 川西小とオンライン図鑑作り 

 以前から行っている川西小の1年生との交流授業で、お互いの学校の周りにいる生き物...

→続きを読む

10月29日(水) [低学年] 1年生 美味い!熱い!焼き芋!

 4年生と焼き芋会をしました。4年生と一緒に植え、モンブラン作りでも使ったさつま...

→続きを読む

10月28日(火) [中学年] 4年生 楽しい焼き芋会になりました!

 焼き芋会をしました。たくさんの人にご参加いただき、楽しくおいしく焼き芋を食べる...

→続きを読む

10月24日(金) [低学年] 2年生 かけざんが はじまった!

 2年生算数の最大イベント(?) かけ算が始まりました。「かけ算って【九九】でし...

→続きを読む

10月24日(金) [低学年] 2年生 がんばったね 音楽会

 音楽会からはや一週間、(え、もうそんなに経つの?)子どもたちもお家の方から「よ...

→続きを読む

10月24日(金) [中学年] 3年生 風の力を使った車を遠くまで走らせよう

 理科では、風の力を使って走る車を学習しています。一度、車に風を受ける帆の役割を...

→続きを読む

10月24日(金) [中学年] 3年生 そろばん 集中力と計算力をつけよう

 「集中力」に関わるお勉強が始まっています。「そろばん」です。見守り隊でもお世話...

→続きを読む

10月24日(金) [高学年] 5年生 芸術の秋、収穫の秋

 音楽会が無事開催されました。「MY HEART WILL GO ON」は、「は...

→続きを読む

10月24日(金) [高学年] 5年生 歌声響いた連合音楽会

 10月に行われた連合音楽会では、唯一浦里小が5・6年での参加となりました。少し...

→続きを読む

10月24日(金) [高学年] 6年生 連合音楽会

24日(金)は、連合音楽会が行われました。朝の時間に体育館で練習をして、予定通り...

→続きを読む

10月23日(木) [ニュース・連絡] すっきりきれいになりました 2

庭木手入れ隊のみなさんが、プール横の樹木を剪定してくださいました。環境が整うとす...

→続きを読む

10月23日(木) [中学年] 4年生 りんごが赤く色づいてきました!

 りんご畑に行きました。9月終わりに黄緑色のりんごにシールを貼って以来でしたが、...

→続きを読む

10月21日(火) [ニュース・連絡] すっきりきれいになりました 1

6年生が一足早く、卒業前の奉仕作業の一環として、中庭の砂場をきれいにしてくれまし...

→続きを読む

10月17日(金) [低学年] 2年生 落花生ができた!

 大豆と一緒に「試しに蒔いちゃえ」と畝ひとつだけ蒔いてみた落花生、そろそろかな~...

→続きを読む

10月17日(金) [低学年] 2年生 がんばったね 音楽会

 本日は子どもたちの頑張る様子を見に来てくださり、ありがとうございました。一学期...

→続きを読む

10月17日(金) [中学年] 3年生 音楽会 満足できる演奏になったかな?

 今日は音楽会。このお便りを書いている時点ではまだ発表前ですが、今日の子どもたち...

→続きを読む

10月17日(金) [中学年] 4年生 音楽会がありました!

 今日は音楽会でした。このお便りを書いている時点ではまだ発表前ですが、子どもたち...

→続きを読む

10月17日(金) [高学年] 6年生 後期児童会

 22日(水)から、後期児童会になります。5・6年生は、前期と同じ委員会に所属し...

→続きを読む

10月17日(金) [低学年] 1年生 初めての音楽会、がんばりました!

 1年生にとっての初めての音楽会でした。お家の方にはすでに見ていただきましたが、...

→続きを読む

10月15日(水) [学校評価] 学校自己評価中間報告

学校自己評価の中間報告です。課題の改善に向けて取り組んでいます。   R7学校評...

→続きを読む

10月14日(火) [低学年] 1年生 川西小のお友達と自然観察しました!

 川西小の1年生が浦里小に遊びに来てくれました。9月に川西小に遊びに行かせてもら...

→続きを読む

10月14日(火) [高学年] 6年生 最後の音楽会

 音楽会が開催されました。5・6年の合奏「My heart will go on...

→続きを読む

10月10日(金) [高学年] 6年生 こころの劇場

 サントミューゼで劇団四季が演じるファミリーミュージカル「カモメに飛ぶことを教え...

→続きを読む

10月10日(金) [低学年] 1年生 ステージ練習が始まっています!

 いよいよ音楽会が来週に迫っています。音楽会の練習の場も、音楽室からついに体育館...

→続きを読む

10月10日(金) [低学年] 2年生 ステージ練習がんばっているよ

 いよいよ来週、音楽会です。ステージでは、全体の流れやセリフ、演奏の通しなどを繰...

→続きを読む

10月10日(金) [低学年] 2年生 浦里を知る~地区たんけん~

 やっと出歩くのにちょうど良い季節となりました。2年生たちの浦里探検、スタートし...

→続きを読む

10月10日(金) [中学年] 3年生 来週は音楽会本番です!子どもたちがんばっています

 音楽会に向けて、子どもたちは毎日できることをがんばって練習してきました。休み時...

→続きを読む

10月10日(金) [中学年] 4年生 来週は音楽会です!

 音楽会まで1週間となりました。今年はオペレッタ、太鼓ともに10分越えの超大作に...

→続きを読む

10月10日(金) [高学年] 5年生 音楽会に向けて着々と

 いよいよ来週は音楽会。合奏の楽譜をもらったときはほとんどできなかったけれど、練...

→続きを読む

10月10日(金) [高学年] 5年生 脱穀、無事終了!

 暑くて暑くて大変だった稲刈りのときとは違い、作業にはもってこいの(?)曇り空の...

→続きを読む

10月10日(金) [高学年] 6年生 来週は音楽会

 17日(金)の音楽会に向けて、毎日練習に取り組んでいます。歌は、言葉をはっきり...

→続きを読む

10月 9日(木) [学校だより] 令和7年 学校だより「うらさと」No.7

学校だよりNo.7を掲載しました。以下よりご覧ください。   R071009学校...

→続きを読む

10月 3日(金) [低学年] 2年生 大根の間引き

 畑の大根の葉が、元気に茂っています。間引きの季節です。もったいなーい、という声...

→続きを読む

10月 3日(金) [低学年] 2年生 浦里を染める~あさがおリベンジ~

 今週は、あさがお染めにチャレンジしました。去年もやりましたが、今年はもっと濃く...

→続きを読む

10月 3日(金) [中学年] 3年生 今週はスペシャルウィークでした 社会見学

 今週は、コスモス交流会、そして消防署・警察署への社会見学とお外での学習が続きま...

→続きを読む

10月 3日(金) [中学年] 3年生 今週はスペシャルウィークでした コスモス交流会

 今週は、コスモス交流会、そして消防署・警察署への社会見学とお外での学習が続きま...

→続きを読む

10月 3日(金) [中学年] 4年生 音楽会に向けて練習中です!

 3日(金)から音楽会のステージ練習が始まりました。今年は3・4年生でオペレッタ...

→続きを読む

10月 3日(金) [高学年] 6年生 家庭科のエプロン作り

 家庭科の学習でエプロンを作っています。昨年は、袋を作りましたが、ミシンの使い方...

→続きを読む

10月 3日(金) [高学年] 6年生 音楽会ステージ練習

 5・6年生が体育館に楽器を運び、音楽会のステージができました。3日(金)から、...

→続きを読む