9月29日(月) [低学年] 1年生 浦里の自然をもっと知ろう!

 いつも浦野の信号前に立ってくださっているお助け隊の方と一緒に、学校の周りの自然...

→続きを読む

9月26日(金) [低学年] 1年生 秋らしくなってきました

 先週あたりからいよいよ気温も肌寒くなってきており、秋の到来をようやく肌で感じら...

→続きを読む

9月26日(金) [低学年] 2年生 浦里を染めよう ~どんぐり天国アゲイン~

ふと気が付くと、駐車場に転がっているどんぐりの実。 「こ、これは!」 ということ...

→続きを読む

9月26日(金) [低学年] 2年生 筆算を頑張っています

 一学期にも筆算の学習がありました。その時はくり上がりや繰り下がりが1回までのも...

→続きを読む

9月26日(金) [中学年] 3年生 ラストメロン収穫しました!

 学校の残っていたメロンさん。受粉から60日が経ちましたので収穫をしました。どの...

→続きを読む

9月26日(金) [中学年] 3年生 コスモス街道の宣伝と、コスモス交流会の準備

 浦里保育園にコスモスを持って宣伝に行ってきました。興味を持ってもらうにはコスモ...

→続きを読む

9月26日(金) [高学年] 5年生 カモのエサ置き場 リニューアル!

 朽ちかけていたカモのエサ置き場。作り直すために、庁務の先生がていねいに資材の準...

→続きを読む

9月26日(金) [高学年] 5年生 川西小の5年生の皆さん、よろしく!

 今後予定しているオンラインでの交流・学習を前に、顔合わせ会をしました。  互い...

→続きを読む

9月24日(水) [高学年] 6年生 みんなで遊ぶ日

 昼の時間は「みんなで遊ぶ日」でした。「みんなで遊ぶ日」は、月に1回程度の割合で...

→続きを読む

9月22日(月) [高学年] 4年生 りんご畑に行きました!

 りんご畑に行きました。秋に近づき、4年生のりんごはほんのり色づいてきていました...

→続きを読む

9月22日(月) [低学年] 1年生 川西小に行ってきました!

 本日、川西小の1年生との交流会にいってきました。今年度から川西小の1年生とは交...

→続きを読む

9月22日(月) [中学年] 3年生 音楽会の練習がんばっています

 音楽会に向けて、子どもたちはがんばっている最中です。この頃の会話の中では、「は...

→続きを読む

9月20日(土) [ニュース・連絡] 今年もアサギマダラがやってきました!

先週からちらほらと「アサギマダラを見たよ!」という声を校内で聞いていたのですが、...

→続きを読む

9月19日(金) [中学年] 3年生 コスモス街道PR

 コスモス街道のコスモスがきれいに咲き始めました。草取りをがんばってきた子どもた...

→続きを読む

9月18日(木) [中学年] 4年生 りんご畑に行きました!2

 りんご畑に行きました。2週連続でりんごの様子を見にでかけています。前回は、お助...

→続きを読む

9月17日(水) [中学年] 3年生 人と安心して関われるには

 発育測定に合わせて、保健室の先生から保健指導をしていただきました。今回のテーマ...

→続きを読む

9月17日(水) [高学年] 5年生 みんなが安心する人とのかかわり方について

 今週、身体測定の折の保健指導で、「みんなが安心する人とのかかわり方について」の...

→続きを読む

9月17日(水) [高学年] 6年生 音楽会に向けて

 夏休み明けから、音楽会に向けて練習が行われています。5・6年生の合唱は「Sto...

→続きを読む

9月17日(水) [高学年] 6年生 稲刈り

 暑い夏の間順調に育った稲の稲刈りを行いました。稲刈りの作業は1時間だけとなりま...

→続きを読む

9月17日(水) [低学年] 2年生 収穫の 秋 実りの 秋

 水曜日、「本当に『秋』なのか?」と、天を見上げればまごうことなき見事な晴天、気...

→続きを読む

9月17日(水) [中学年] 3年生 今年も稲刈りをがんばりました

 水曜日はとてもいい天気で、土の具合も良い中、稲刈りを行うことができました。3年...

→続きを読む

9月17日(水) [中学年] 4年生 稲刈りをしました!

 稲刈りをしました。この日は暑い中での作業となりました。  お助け隊のみなさんに...

→続きを読む

9月17日(水) [高学年] 5年生 稲刈り がんばりました!!

 朝から夏みたいな日差しの中、全校の皆さんに手伝ってもらいながら稲刈りを行いまし...

→続きを読む

9月13日(土) [ニュース・連絡] PTA作業延期について

本日予定してしていましたPTA作業ですが、雨のため23日(祝)に延期します。 よ...

→続きを読む

9月12日(金) [低学年] 2年生 浦里を染めよう

 まだまだ暑いですが段々風景が秋めいてきました。2年教室の前にある花壇に毎朝あさ...

→続きを読む

9月12日(金) [低学年] 2年生 世界にひとつのぼうし

 一学期に国語で『ミリーのステキなぼうし』というお話が出てきました。主人公のミリ...

→続きを読む

9月10日(水) [中学年] 4年生 じゃがいものチーズボールを作りました!

 チーズボールを作りました。「野菜作りでお世話になったお助け隊の方々に料理をふる...

→続きを読む

9月 9日(火) [学校だより] 令和7年 学校だより「うらさと」No.6

学校だよりNo.6を掲載しました。以下よりご覧ください。   R070909学校...

→続きを読む

9月 9日(火) [中学年] 3年生 社会見学 しっかり見てしっかり聞いてたくさんメモをとりました

 初めての社会科見学でした。「上田市役所」「常田館製糸場」それぞれの場所で、この...

→続きを読む

9月 8日(月) [低学年] 1年生 いもほりをしました!

 8日(月)と9日(火)に以前4年生と植えたさつまいものつる切りといもほりをしま...

→続きを読む

9月 5日(金) [低学年] 2年生 音楽会に向けて

 音楽会に向けての練習も再開しました。覚えているかなぁ、と、ちょっと心配しました...

→続きを読む

9月 5日(金) [中学年] 3年生 コスモス街道??

 コスモス街道に看板を立てようと準備をしてきたのですが、休み明けのコスモス街道は...

→続きを読む

9月 5日(金) [高学年] 6年生 校舎を大切にする日

 お家の皆さんの力をお借りして、普段手が届かないところまできれいに清掃することが...

→続きを読む

9月 4日(木) [高学年] 6年生 社会見学!

 社会見学を実施しました。森将軍塚古墳と歴史館ともにすいており、ほぼ本校の子ども...

→続きを読む

9月 2日(火) [中学年] 4年生 創造館学習に行きました!

 創造館に行きました。4年生の星と月の学習で、プラネタリウムで浦里小の空を投影し...

→続きを読む

9月 2日(火) [高学年] 6年生 創造館学習

 創造館へ行き、理科の「人や他の動物の体」と「月と太陽」の学習をしてきました。魚...

→続きを読む

9月 1日(月) [低学年] 1年生 避難訓練がありました

 1日(月)の朝に避難訓練がありました。9月1日は大正12年の関東大震災での出来...

→続きを読む

9月 1日(月) [低学年] 2年生 避難訓練が ありました

 防災の日、学校でも避難訓練がありました。事前に予告をして訓練に臨みました。今回...

→続きを読む

9月 1日(月) [中学年] 3年生 防災の日に合わせてお家の備えも見直そう

 9月1日は、防災の日でした。地震に限らず、最近は一度にまとまった雨が降ることで...

→続きを読む

9月 1日(月) [中学年] 4年生 2学期が始まりました!

 7月終わりから約1か月間の夏休みが終わりました。今年の夏も本当に暑かったですね...

→続きを読む

9月 1日(月) [学年の出来事] 6年生 避難訓練

 9月1日(月)は、「防災の日」とされており、大地震の発生という想定で第2回の避...

→続きを読む