« 2021年7月 | 2021年8月 | 2021年9月 »

8月27日(金) [学校風景] 2学期からの感染防止対策

長野県全域で新型コロナウイルス感染警戒レベル5(特別警報2)が発出されている状況を踏まえ、本校では2学期より、以下のような感染防止対策をとっています。

  • 毎朝 昇降口前で健康観察カードのチェックおよびアルコールによる手指消毒(職員玄関に養護教諭が待機し、少しでも健康に不安のある生徒は、その場で検温と健康チェック)
  • 全校集会・職員の会議等はリモート実施
  • 当面(8月中)の部活動の中止
  • これまで行ってきた校内での感染防止対策(マスク着用、教室の常時換気、運動や食事前後、清掃後などの重点的な手洗い、給食は一方向を向いて黙食など)を改めて実施

IMG_6252.JPGIMG_6253.JPG

↑ 朝の昇降口での健康観察

 

IMG_6255.JPG210817_1 (4).JPGのサムネイル画像

↑ 2学期始業式・職員会議(各教室でのリモート実施)

 

※ 2学期始業式の日の様子は、UCV(上田ケーブルビジョン)にて紹介していただきました。
(HPのリンク) 上田市立第四中学校 感染対策強化し始業式 上田市

 

また、保護者の方にも以下のようなお願いをしています。

  • 登校前の健康観察・検温および健康観察カード記入の徹底
  • 登校前に生徒本人に加え、同居家族の体調不良がある場合、登校を控える
  • 感染拡大地域への往来や感染者との接触のおそれがあるなど、感染に関して心配なことがある場合は、登校について学校と相談する。
  • 生徒が着用するマスクは可能な限り不織布マスクとする。
  • 休日や放課後も、不要不急の外出や、他の生徒の家に行くことを避ける。

なによりお互いの生命と安全を第一に、可能な限りの感染対策を講じたうえで、教育活動を継続できるよう努めていきます。心配な点があれば、学校までご相談ください。

8月20日(金) [非違行為防止に向けて] 非違行為防止研修

夏休み最終日の8/17(水)に、職員の非違行為防止研修を行いました。新型コロナウイルス感染警戒レベル「5」発出中につき、職員会議と同様、各学年ごとの会場をGoogle meetでつないだリモート形式で実施しました。

210817_1 (4).JPG210817_1 (4).JPG

210817_1 (6).JPG210817_1 (7).JPG

 まずはこれまでの県内での非違行為や懲戒処分の四つの事例を確認しました。これらの「原因・背景・予兆として考えられること」「当該教諭の心情・反省など」「事案による影響【学校・周囲・本人・家族など)」を確認した上で、一つの事例をそれぞれが選択し、

  • 「非違行為防止のため、自分でできる(している)こと」
  • 「非違行為防止のため、同僚・チームとしてできる(している)こと」
  • 「自分の非違行為で悲しむ人・傷つく人」

について、考え記述しました。

 

 そして最後に、それらを踏まえて「自分の大切な人(生徒や家族・友人など)」を具体的に設定し、その人に向けた「非違行為防止についての自分の誓い」を書きました。それは、各自で封筒に収め、かばんや引き出しなどに保管することとしました。

210817_1 (1).JPG210817_1 (3).JPG

 このような取り組みを通して、2学期開始を前に、職員全体そして個々で非違行為防止のための決意を新たにすると共に、私たち教職員の非違行為は、何より目の前の生徒たちの心を深く傷つけることを胸に刻みました。

 

 第四中教職員は、生徒や保護者のみなさん、また職員相互のコミュニケーションを大切にしながら、笑顔で学び、働ける学校を創造するための取り組みを続けていきます。

8月19日(木) [校長日記] 2学期がスタートしました!

 本日、2学期の始業式を行い、88日間の2学期がスタートしました。

 

 昨日の長野県内の新型コロナウィルス感染者は152人で過去最高の感染者が報告されました。上田圏域も9月1日までレベル5が継続され、連日、感染者が後を絶ちません。

 

 そんな状況の中でのスタートですので、朝、元気に登校する生徒たちの姿を見てとても安心しました。そして、気が引き締まりました。

 

 学校では、昇降口において健康観察カードの確認をしてから校内に入ることを再開しました。少しでも健康に不安のある生徒には、職員玄関に養護教諭が待機し、その場にて健康チェックをしました。

 そして始業式も全校で集合することを避けリモートで行いました。

 

 始業式では、2学期の抱負の発表を学年代表の生徒が行いました。挨拶、学習、進路、生活面、部活動等に対し、1学期の反省を生かして向上していきたい気持ちがよく伝わってきました。

 

 私は、九つの点を直線で結ぶクイズをもとに、「枠を飛び越えて考える」ことに注目をさせ、本年度の目標である「創造と挑戦」について話をしました。

 

 新型コロナウィルス、豪雨災害等、私たちを取り巻く環境は、先が読めない状況が続いています。

 

 そんな中でも、できることに「チーム四中」で精一杯に取り組み、実りの多い2学期にしていきたいと思います。

 

 ※本日の様子をUCVさんが取材に来られました、夕方のニュースで放送されるそうです。

 

IMG_6248.JPGIMG_6250.JPGIMG_6252.JPGIMG_6253.JPGIMG_6255.JPGIMG_6257.JPG

 

 IMG_6258.JPGIMG_6259.JPGIMG_6261.JPG

 九つの点を直線で結ぶと、5・6本の直線で結べます。4本で結べますか?

IMG_6262.JPGIMG_6263.JPG

 

 枠を飛び越えて考えると4本で結べました。このような発想を大事に「創造的な活動に挑戦」していって欲しいと思います。

 

 

8月18日(水) [四中アカデミー(自主学習)] 夏休みの「四中アカデミー」

 四中は、本日までが夏休みです。

 

 明日から2学期がスタートします。

 

 以前よりお知らせをしているとおり、四中では学習面において、生徒たちが主体的に自分の課題に取り組めるように、水曜日の放課後と長期休業中に「四中アカデミー」を開講しています。

 

 本年度も、夏休みの終わり二日間(昨日と本日)、校舎を開放し「四中アカデミー」を開設しました。

 

 新型コロナウィルスの感染拡大が心配されているなかでの開講でしたので、校舎入口での健康観察も念入りに行いました。

 久しぶりに見た生徒たちは、皆元気な様子で安心しました。

 昨日と本日で、延べ130名ほどの生徒が参加をし、真剣に学習に取り組んでいました。ました。 

 

 いつも参加している講師の地元大学生は、現在、上田圏域がレベル5ということもあり参加できませんでしたが、地元地域の講師の先生や、本校職員が生徒共に学習に取り組んでくださいました。

 今回の「四中アカデミー」には、夏休み中の学習課題のまとめと共に、2学期のスタートがスムースにできるようにという意味もあります。

 

 明日からの2学期が元気にスタートできるといいと思います。

IMG_6244.JPGIMG_6241.JPGIMG_6238.JPGIMG_6239.JPG