9月30日(金) [学校だより] 令和4年度 四中だより「セルリアン」(9月号)

令和4年度 四中だより「セルリアン」を発行しました。

↓のリンクをクリックしてご覧ください。

 

四中だより「セルリアン」(9月号) (令和4年9月30日発行)

(PDFファイルです。別ウィンドウで開きます)

 

9月29日(木) [生徒会] 10月の生徒会目標

生徒集会(リモート)を実施しました。先日行われた体育祭の結果や、新たな生徒会の月間目標を発表しました。

 

220929_today.jpg

 

セルリアン祭が終わり、来週には振り返りのための時間も設定されています。今年度の後半の学校生活のスタートの時期、心機一転、自分たちのこれまでの努力や過程を信じ、それぞれ、またはクラスや学年の成長のために、一歩を進めていきましょう。

 

9月28日(水) [四中アカデミー(自主学習)] 四中アカデミー

本日の四中アカデミーは、職員の会議のない日だったため、何人かの教科担任も支援に入りました。週末にテストを控えている3年生の教室は、質問をしたり、互いに学び合ったりする姿が見られました。

 

220928 今日の1枚(四中CT)

 

9月27日(火) [生徒会] 体育祭リレー

9/22(木)に雨天のため延期となったセルリアン祭の体育祭の一部を、本日に延期して実施しました。この日も天気が心配されていましたが、生徒たちの願いが通じたのか、ちょうど良い曇り空の中、白熱したリレーとなりました。

 

220927 今日の1枚(体育祭リレー)

 

9月23日(金) [校長日記] セルリアン祭 2日目

今日はセルリアン祭の2日目でした。

 

 昨日の校長日記でお知らせをした通り、本日の日程は「合唱コンクール」と「閉祭式」です。

 

 合唱コンクールでは、各クラスの合唱と学年合唱、そして、全校で4年ぶりに全校で「校歌合唱」を行いました。

 

 どのクラスの、自分たちの目標に向かって、今まで歌声を響かせ合ってきました。

 

 今日の発表でも、どの合唱も素晴らしい心の響く歌声でした。指揮者の合わせて歌声と心を一つにしながら合唱を創り上げる姿に感動をさせられました。

 

 緊張感の後の達成感のある笑顔に、一人一人の個性が輝いていました。

 

 審査員の先生方からも、生徒たちの日々の取組と共に、全員で心を一つに創り上げてきた成果を大いに評価していただきました。

 

 この2日間を振りかえってみると、それぞれの発表内容は、日ごろの学校生活の成果を存分に発揮した、質の高い素晴らしいものになりました。

 

 本校が目指している「創造的」であり、様々なことに「挑戦」しながら創りあげられた発表は、観ている者の心を揺さぶり、感動を与えます。

 

 生徒たちの姿から、目指す姿に向かって懸命に取り組んできたことがよくわかりました。

 

 おかげさまで、無事に53回のセルリアン祭が終了しました。

 

 今後の学校生活の中でも、一人一人の個性を輝かせながら、四中の大空に大きな虹を描いていきたいと思います。

 

 校長日記の更新がなかなかできずに、申し訳ありません。日記でなく、月記になってしまっています。随時更新をしていきます。

 なお、情報係が「今日の1枚」をホームページに掲載しています。生徒たちの活躍する姿を発信していますので、どうぞ、毎日ホームページを確認してください。

IMG_6964.JPG

IMG_6965.JPGIMG_6970.JPGIMG_6972.JPG

IMG_6976.JPGIMG_6984.JPGIMG_6985.JPG

IMG_6992.JPGIMG_6996.JPGIMG_6987.JPG

IMG_7001.JPGIMG_7003.JPGIMG_7008.JPG

9月22日(木) [校長日記] 第53回セルリアン祭 1日目

 本日、第53回セルリアン祭を開催しました。

 

 コロナ禍にあるために、本年度も地域の皆様や保護者の皆様の参観を遠慮してもらいました。その代わり、保護者に皆様には「You Tube配信」をして、生徒たちの活躍を見ていただいています。

 

 今年のセルリアン祭のテーマは「虹~Time To Shine~」です。生徒一人一人の個性の色が重なり合って大きな虹を掲げていこうというテーマです。

 

 そして、雨天の後の晴れ間に虹がかかるということから、コロナ過を乗り越えて、四中生が一層輝いていこうという意味も込められています。

 

 1日目の本日は、開祭式、学級旗フェスティバル、有志団体の発表、教科発表「英語スピーチ」「体育ダンス」、吹奏楽部の発表でした。

 

 

 どの発表もレベルが高く、魅せられました。限られた時間の中で、よくぞここまでのものにしたなあと感心をさせられました。

 

 明日は、合唱コンクールと閉祭式を行います。

 生徒たちが輝く姿が楽しみです。どうぞ、「You Tube」のライブ配信をお期待ください。

 

 ※雨天のために午後の体育祭を来週の27日の午後に延期しました。詳細日程は、保護者あてに今後お知らせをします。体育祭は参観が可能です。都合がつく方は是非四中まで足を運んでいただけたらと思います。

IMG_6870.JPGIMG_6874.JPGIMG_6957.JPGIMG_6958.JPGIMG_6890.JPGIMG_6906.JPGIMG_6901.JPGIMG_6914.JPGIMG_6920.JPGIMG_6935.JPGIMG_6936.JPGIMG_6927.JPGIMG_6939.JPGIMG_6940.JPGIMG_6946.JPGIMG_6949.JPGIMG_6953.JPGIMG_6959.JPGIMG_6944.JPGIMG_6961.JPGIMG_6962.JPG

9月22日(木) [トップ写真] 第53回セルリアン祭 開催中!

220922_stageback.jpg

第53回セルリアン祭 ステージバック

9月21日(水) [生徒会] セルリアン祭!! いよいよ明日から!

いよいよ明日からセルリアン祭が始まります。カウントダウンボードも輝く星でいっぱいになって、とうとうあと1日です。今日は前日準備と生徒集会(前夜祭?)が行われました。

220921_07.jpg

 

前日準備では、メイン会場の体育館だけでなく、各教室の廊下まで磨き上げる姿がありました。生徒集会では、ステージ発表に臨むグループや部活動の意気込みの発表ビデオが流されました。残念ながら、体育館のイベントは保護者の方には地元ケーブルテレビの放送や当日のネットライブ配信で見ていただくことになりますが、生徒は3年ぶりに体育館に一堂に会して実施の予定です。

220921_03.jpg220921_04.jpg220921_05.jpg220921_01.jpg220921_02.jpg220921_06.jpg

 

これまでの活動と同様、朝の一斉の健康観察や手指消毒、マスク着用、換気等、感染対策をしっかり行い、生徒の日頃の活動の成果を十分発揮できる2日間としたいと思います。まず1日目はステージ発表と体育祭を実施する予定です。

  

9月20日(火) [部活動] ステージパック貼り替え作業中!

セルリアン祭まで残すところ2日となりました。今日は放課後にステージバックの貼り替え作業を行いました。

 

美術部のみなさんによって描かれた今年度の作品が、いよいよ姿を現します。ちなみに、左右は昨年度のもの、真ん中辺りが今年度の作品の一部です。(当日のお楽しみのため、部分的にモザイク処理をしています)

 

220920_today.jpg

 

9月16日(金) [四中の学び] 教育実習生の研究授業(理科)

教育実習生が、今日で三週間の実習期間を終えます。最終日に、まとめの研修授業を行いました。

 

「消化の仕組み」という単元で、デンプンがだ液によって分解され、麦芽糖をつくることを実験で確かめる内容でした。前回の授業で、生徒たちがその確認のための実験の方法を考え、今日はデンプンにだ液を加えたものとそうでない溶液をつくり、ヨウ素液やベネジクト溶液を使って、その溶液の色の変化によって確認していきます。

 

220916_1.jpg220916_2.jpg

 

実験が終わったら、その色の変化を確認し、さらにChromebookで写真に撮り、実験結果と共に各グループでまとめます。それは瞬時にグループ間で共有され、自分たちの予想通りであったかを確かめ合いました。

220916_3.jpg220916_4.jpg

 

中には予想や「こうなるはず」という結果とは違ったグループもありましたが、そこから「なぜうまくいかなかったか」を考察することで、逆に実験における手順や準備の大切さを学ぶことができていました。

 

教科書で予習したりインターネット検索したりすれば、「この実験はこういう結果になる」ということは簡単に知ることができます。ただ、それを実際に経験していくことで、自分の中で納得し、確かな根拠のある知識となっていきます。いろいろなツールが生まれてきても、「自分で手と頭を動かす」ことの大切さは変わりません。

本校では、「自分から人や教材に主体的に関わる」ことで、それぞれが力を伸ばしていく授業や活動を創造していきます。

 

9月15日(木) [学校・学年行事] ステージバック完成間近!?

セルリアン祭に向けた美術部のステージバック制作の様子が、上田ケーブルビジョンの「UCVレポート」で放映されました。上田ケーブルビジョンのホームページの以下のリンクからもご覧になれます。

 

開会式でお披露目 上田四中美術部 文化祭に向け制作 上田市

 

9月14日(水) [四中アカデミー(自主学習)] 四中アカデミー

放課後の四中アカデミーの様子です。グループで教え合ったり、Chromebookを使って新聞を作成したり、授業のプリントを自分のノートにまとめ直したり、講師に質問したりしながら学ぶ姿がありました。週末の単元テストのある2年生が、問題を解いて自分で確認している姿も多くありました。

 

220914 (1).jpg220914 (2).jpg

220914 (3).jpg220914 (4).jpg

 

9月13日(火) [生徒会] クラス紹介

廊下に、各クラスの様子が写真で紹介されています。セルリアン祭に向けた学級旗の制作や合唱・体育祭に向けた練習等、日々少しずつ準備が進んでいる様子が垣間見えます。

 

220914_today.jpg

 

9月12日(月) [学校風景] 小さなこだわりと気遣い

先日紹介した、生徒会給食委員会による「願いごとBOX」の隣をふと見ると、記入用紙が風で飛ばないように抑えている石に、とても素敵なデザインが施されていました。目立たなくても、使う人の気持ちを動かすような細部へのこだわりが感じられました。こういった一つ一つの思いが、全校を動かす支えとなります。
 

220912_today.jpg

9月 9日(金) [生徒会] セルリアン祭まであと何日?

セルリアン祭に向けたカウントダウンが始まっています。

昨日紹介した「しゃいにんぐおみくじ」を結ぶコーナーもあります。また、毎日給食で飲んでいる牛乳のふたを乾かし、星を描いて貼り付け、少しずつ「輝き」を増しています。

220909.JPG

 

9月 8日(木) [生徒会] セルリアン祭に向けて

セルリアン祭に向けて、校内にもいろいろなコーナーが設けられています。こちらは給食委員会による「しゃいにんぐおみくじ」と「願いごとBOX」です。ここに書かれた願いごとのいくつかは、その日の昼の放送で紹介されます。

220908.JPG

9月 6日(火) [四中の学び] 教育課程研究協議会 研修授業(音楽)

9/6(火)に、音楽科の研修授業を行いました。本来であれば、翌日に上小地区の音楽の先生が集まった場での公開となるはずでしたが、新型コロナウイルス感染防止対策のため、この日に授業を行い、録画したものを翌日の研究会でお見せすることになりました。

 

この日は「観賞」の単元で、歌曲「魔王」の中の登場人物の心情をどのように表現しているか、その曲を聴いてとらえる内容でした。生徒は、まずグループで歌詞だけをもとに、グループや個人で朗読劇をつくり、発表しました。

220906_1.jpg220906_4.jpg

 

その後に実際に曲を聴きました。原典のドイツ語と日本語訳の曲を交互に聴き、セリフごとに感じた印象を学習カードに記入した後、それらをまとめて一人一台端末からフォームを使って入力します。

220906_2.jpg220906_3.png

入力したものは「テキストマイニング」をつかって紹介されました。これを使うと、書かれた語句の多いものが大きく表示されます。意見交換の時間を設けなくても、ある程度の傾向が見えてきます。

普段、なかなか時間をとることが難しい鑑賞の授業ですが、自分たちでも朗読劇という形で「表現」することで、自分なりの考えが形成され、より自分事として音楽を聴こうとする姿勢が生まれていました。また、一台端末で意見集約の時間を短縮することで、音楽を何度も聴く時間を確保でき、生徒たちが音楽に触れる時間を生み出していました。

 

本校では、今後も主体的な学びの構築と、ICT機器を利活用した対話的な学びの実現に向け、日々研究を積み重ねていきます。

9月 4日(日) [PTA] PTA作業(後期)

9/4(日)に、PTA作業(後期)を行いました。前期と同様、新型コロナウイルス感染防止のため、参加者をPTA施設部員と職員に、作業内容も校庭の除草のみとして行いました。

 

前日の雨で草が抜きやすくなって、作業がはかどりました。セルリアン祭の体育祭や普段の体育・部活動でも気持ちよく活動ができそうです。参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

 

220904_today.jpg

 

9月 2日(金) [学校風景] クラス合唱中間発表(2年)

セルリアン祭に向け、今日は2年生がクラス合唱の中間発表会を行いました。

夏休み明け2週間で、まだまだこれからの時期ですが、他のクラスの発表を聴くことで、それぞれの課題を把握し、残りの期間の練習をどうしていけばよいのかと考えた生徒も多かったと思います。

 

220902_today.jpg

  

9月 1日(木) [学校・学年行事] 第2回避難訓練

9月1日は「防災の日」です。本校でも、3校時に地震発生を想定して避難訓練を行いました。

新型コロナウイルス感染防止対策として、学年ごとに地震時の安全確保と避難を実施しました。(この日は雨天のため、体育館への避難)

校長からは、非常時の「判断」と、平常時の「予想」について話がありました。また中学生には、自分のことだけでなく、家族や学校、地域を守る一員としての自覚をもってほしいと伝えました。

 

220901_today.jpg