小・中学校だより すずらんNO.3
学校中に歓喜(寒気?)の声が響きました!
今年度初のプール使用!
本日、小学校1・2年生の体育の授業で今年度初めてのプール(水泳)学習を行いました。
バディの仕方を教室で確認し、いざプールへ。準備運動をして、シャワー!!!
水が出てくるのと同時に、「きゃー」という声が響き渡ります。
その後、プール入水。これまた「きゃー」という歓喜の声が響き渡りました。
歓喜というよりは、想像以上に冷たかったので、寒気(さむけ)の声だったかもしれません。
終わった後聞いてみたら、「プールは楽しかった。でも、シャワーは地獄だった!」とのこと。
今年度は、コロナ感染予防のため夏休みのプール開放は行いません。夏休みまでの短い期間になりますが、思う存分水泳学習を楽しんでほしいと願います。
ドリームワークス中間発表
"菅平を元気にする"ために
本日7/1(木)、小学校全校が集まってドリームワークス中間発表を行いました。
「菅平を元気づけよう」という企業理念にのっとり、各学年にまかされた仕事内容についてそれぞれ取り組んできたことの発表です。
◇1・2年;鳥獣予防の"かかし"づくり(寸劇)
とうもろこしを狙う鳥獣をかかしが追い払う寸劇発表(以下参照)
◇3年;コマーシャルづくりにつての方向
CMを観てくれる人を意識した言葉使いや撮影場所について話し合って企画を進めています。
4年生と一緒にUCVの方からCMづくりのレクチャーを受け、わずか4人ですが意欲満々です。
◇4年;ふるさとCM大賞に向けて、絶滅危惧種『ツキヌキソウ』の紹介ビデオコンセプト
ふるさと菅平のPRとして、菅平についていろいろ調べていく中で、菅平特有種「ツキヌキソウ」の
ことを知りました。絶滅危惧種であり、天然記念物であるツキヌキソウを探すPR動画にしようと計
画を立てています。ツキヌキソウについては、筑波大学菅平研究センターの田中先生をお呼びして、
実際に太郎山ゲレンデにある群生地を訪れて学びます。
◇5年;PRグッズ製作に向けて、7つの案の紹介
これまで制作した帽子やフェイスマスク製作でお世話になっているシャローフィールド社長さん
に来校いただき、打ち合わせを行っています。グッズ製作の目的として、
①菅平を元気づけるため(ドリームワークス全体の目標)
②身につけたり、使ったりして菅平をPRできるもの
ということで考えました。これまで、マスク、Tシャツ、ドリンクボトル、スキーのバンド、
ステッカー、ランドセルカバー、フェイスマスク の7つの案が出ています。全校にアンケート
を採って1つに決めます。
きっと、どの活動も菅平を元気づけることにつながっていくことでしょう。
1・2年生の寸劇はみごとです。ビデオを載せましたので、ぜひご覧ください。
安全で楽しい水泳学習ができますように
いよいよプール開きです!
あいにくの天候で体育館での実施になりましたが、プール開きを行いました。
プール開きとは、水泳の学習を行っている期間、児童生徒一人一人が事故に遭わないように安全で楽しい水泳学習ができますようにと、みんなでプールにお願いするための式です。
菅平小中学校のプールは、昭和62年(33年前)独立30周年にあたる年に地域の方々の強い願いがかなってできたものです。
水泳は、体全体を使う運動・全身運動といって健康な体づくりにはとてもよい運動だと言われています。
しかし、ちょっとした不注意や悪ふざけから、思わぬ大きな事故につながったり、危険な目にあったりすること多いです。大切な命にかかわることです。
昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度も夏休み中のプール開放はできません。その分、体育の授業などで先生方の指示やプール使用の決まりをしっかり守って、楽しい、そして少しでも、一人一人が自分の目標をしっかり持って、それが達成できるようにがんばってほしいと願います。
このプールをつくって下さった地域の方々の感謝し、みなさんの成長を楽しみにしています。