参観日(6年)
6年生にとって小学校最後の授業参観がありました。
家庭科の調理実習で、ポテトコロッケ、かぼちゃコロッケ、コーンポタージュをおうちの方にもお手伝いただきましたが、
子どもたちが心を込めて作りました。
児童総会
今年度第2回児童総会が行われました。
この会は、1年間の児童会活動の報告と、来年度の新児童会体制の承認の2つを主に行いました。
これまでの6年生によって引き継がれ、創られてきた児童会を5年生が受け継ぎます。
校内スキー大会(クロスカントリークラシカルの部)
校内スキー大会クロスカントリークラシカルの部が行われました。
保護者の皆さまの応援のおかげで盛り上がり、全力でやり切った子どもたちは素晴らしかったです。
全国中学校スキー大会
全国中学校スキー大会がありました。
本校のアルペン部3名、ジャンプ部2名が、これまでの練習で学んできたことをすべて出し切って、
全国の舞台で滑走をしてきました。
はなまる200パーティー(1年)
1年生が、はなまる200個たまったので、ご褒美パーティーをしました。
今回は、子どもたちが決めた「バナナロール」を作りました。
調理実習の手際もよくなり、1時間で準備から片付けまでできました。
全校道徳
松田教頭先生による「ジョハリの窓」という題材を使って、全校道徳が行われました。
「自分も他人も知っている自己」「自分は気づかないが、他人は知っている自己」「自分は知っているが、他人は知らない自己」「誰からもまだ知られていない自己」の四つの視点について友だちのアドバイスをもとに考えていきました。特に、自分は気づかず、他人が知っている良さがたくさん見つかり、明るい表情で授業をしている生徒がたくさんいました。
パソコン(2年)
2年生がパソコンの授業を行いました。
今回は学習発表会の招待状作りをしました。
おうちの方へのメッセージやイラスト、背景のデザインをつけたりとオリジナルの招待状ができあがりました。
プログラミング学習(6年)
6年生が、プログラミング学習を行いました。
これまでの学習を生かしながら、実際にパソコンを使ってプログラミングの作成を行いました。
キャラクターを目的地までたどり着かせるために「命令のブロック」を並び替えることで
キャラクターを動かすというゲーム感覚で学習を進めます。
物事を順序立てて考えるという論理的思考力(プログラミング的思考力)を
高めることをねらいとして学習を進めています。
「よし、うまくいった!」や「うまくいかないのはどうしてだろう・・・」などとつぶやきながら、
子どもたちは楽しみながら夢中でプログラミングしていました。
スキーOB会によるアルペンスキー教室3回目
3回目のスキーOB会によるアルペンスキー教室が行われました。
3回の指導を受けて自分の技能の向上を実感し、「コーチのおかげでうまくなった。」と話してくれる子がいました。
ご指導をしてくださったコーチに感謝の気持ちを抱ける子の良さを広めていきたいと思います。