トップ > ニュース・連絡 > 中学校

3年生を送る会

3月14日(木)、生徒会主催で「3年生を送る会」を行いました。レクを企画したり、歌をプレゼントしたりと、3年生へ感謝の気持ちを伝えました。

 

20240314kai001.JPG 20240314kai002.JPG

 

20240314kai003.JPG 20240314kai004.JPG

 

20240314kai005.JPG 20240314kai006.JPG

 

20240314kai007.JPG 20240314kai008.JPG

 

スキー感謝の会

スキーシーズンも残りわずかとなり、スキー感謝の会が行われました。
各部長より、今シーズンを振り返っての感想や、お世話になった方への感謝の気持ちが述べられました。

 

またコーチより、挨拶についてのお話がありました。人と人との関係を作るのは、まず挨拶だと思います。お世話になっているコーチの方々、スキー場の方々にはもちろん、気持ちの良い明るい挨拶が飛び交う菅平であってほしいなあと思います。

 

20240308kansya001.jpg 20240308kansya002.jpg

 

20240308kansya003.jpg 20240308kansya004.jpg

"総合的な学習"のまとめ発表を行いました

今年度取り組んできた「総合的な学習」のまとめ発表会が、3月1日に開かれました。"Take Action菅平のためにできること" というテーマで、「菅平魅力発信SNS」「イベント」「草刈り」「環境美化・ゴミ拾い」「動植物」の5つのグループに分かれて、それぞれに取り組んできた内容を発表しました。

 

お世話になった先生方からは、活動を続けて行くことや活動の輪を広げていくことの大切さに言及されていました。来年以降も"Take Action"で取り組んできた活動内容を継続したり、さらに拡大したりしていくことができるとよいですね。

 

20240301sougou003.JPG 20240301sougou001.JPG

 

20240301sougou002.JPG 20240301sougou004.JPG

 

 

令和5年度総合的な学習の時間 最終報告会を行います!

3月1日(金)に、今年度の総合的な活動の時間「Take Action ~一人一人が菅平のためにできること~」で取り組んできた活動についての最終報告会をホールで行う予定です。今年度は、「イベント」「魅力発信」「草刈り」「動植物」「ゴミ拾い」の各チームに分かれ、チームが企画した活動を全校で取り組んできました。また、長野大学の先生方や筑波大の先生方、自然館の方、地域の皆様のお力を借りて菅平のためにできることを考え、実践してくることができました。

活動をしてみての成果と課題、そして来年度に向けた展望を発表したいと考えております。

 

20240222okonai001.jpg 20240222okonai002.jpg

 

20240222okonai003.jpg 20240222okonai004.jpg

 

新・生徒会活動頑張っています!

清美部では、ペットボトルキャップ回収活動を、学芸部では文房具・学用品回収活動をおこないました。ご協力いただき、ありがとうございました。

 

20240216seibibu001.jpg 20240216seibibu002.jpg

 

市長表敬訪問

1月26日(金)に上田市役所にて、全中に出場する上田市の高校生と中学校の壮行会が行われました。菅平中学校からは、アルペン部の2名が参加しました。(ジャンプ部の3名は、合宿のため参加できませんでした。)
菅平だけでなく、上田市からも皆さんの活躍を応援されています。この応援を力に変え、大会での活躍を期待しています!

 

20240126sityou001.jpg

県中スキー大会

1月15日(月)~21日(日)に県中スキー大会が開催されました。
ジャンプ競技は雪不足のため残念ながら中止になってしまいましたが、出場予定だった男子2名、女子1名はそのまま全中出場の権利を得ることができました。
クロスカントリー競技では残念ながら全中出場は叶いませんでしたが、ライバルの選手と競り合いながら全員が最後まで力を尽くして走り抜きました。
西館山で行われたアルペン競技では、厳しい気象条件の中でも100分の1秒を争う白熱したレースが展開され、男子2名がGSおよびSLで全中出場を果たしました。
全中大会は2月6日(火)~9日(金)の日程で開催され、出場選手の壮行会は1月29日(月)に行われます。
選手の皆さんの検討を祈ります。

DSC03165.JPG DSC03501.JPGDSCN2995.jpg IMG_2081.jpgDSC03609.jpg IMG_2004.JPG

壮行会が行われました

1月9日(火)に、第62回長野県中学校スキー競技会、第5回甲信越オープンジュニア技術選の壮行会が行われました。壮行会では、選手一人一人の決意表明や各部の代表挨拶の他、地区関係者の皆様方からの激励や、力強い応援歌などがありました。

 
まずは、自分自身のために悔いの残らないように大会に臨んで欲しいと思いますが、中学生のために、時間を割いて、日頃からご指導してくださっているコーチの皆さんや応援してくださる地域の方々の思いに対し、感謝の気持ちを持ちながら精一杯頑張ってきて欲しいと思います。

 

20240109soukoukai001.jpg 20240109soukoukai002.jpg

 

生徒会もバトンタッチ!

生徒会の引継ぎも順次行われ、12月18日(月)から新しい役員による後期生徒会が始まります。こちらはまさしく自分から動きださないと周りも動きません。ぜひ意識を切り替えて新たな生徒会を進めていってほしいです。

 

20231215seitokai001.jpg

スキー日課始まりました!

12月11日(月)から今シーズンのスキー日課が始まりました!気温が温かく、バーンコンディションは春のようでしたが、各セクションのコーチから教えてもらい、時間いっぱい頑張る姿がたくさんありました。このスキー日課が始まると、「これこそ菅平中学校!」という感覚になりますね。授業が午前中だけになったり、自学の時間も少なくなったり...思っているよりも忙しく疲れがたまり始める季節でもあります。だからこそ、なんとなくスキー日課をはじめるのではなく、気持ちも体も冬のシーズンモードに切り替えて勉強を頑張るとき、スキーを頑張るとき、しっかり休むときと、メリハリをつけて過ごしてほしいです。

 

20231215suki001.jpg 20231215suki002.jpg

 

20231215suki003.jpg 20231215suki004.jpg

 

20231215suki005.jpg 20231215suki006.jpg

特設WEBサイトのPR活動!

12月8日(金)の総合の時間に、特設WEBサイトをPRするためのチラシを菅平地域内に配りに行きました!

 

20231208pr003.jpg 20231208pr001.jpg

 

生徒総会

役員の皆さん、令和5年度生徒会の企画、運営ありがとうございました。そして、新生徒会役員が発表されました。
本年度の活動報告の発表があり、承認されました。意見も出されて、積極的な取り組みが見られました。

 

20231206soukai001.jpg 20231206soukai002.jpg

全校道徳

菅平中の人権宣言の見直しを行いました。   
継続的に取り組んでいきたいですね。 

 

20231204zenkou001.jpg 20231204zenkou002.jpg

Take Action 「菅平のために、できることをしよう」

11月24日(金)の総合的な学習の時間に、「動植物」チームをリーダーとして、表太郎で茅刈りを行いました。筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所の田中先生に、菅平の植物について教えていただいたり、茅の刈り方、束ね方を教えていただいたりしました。昔の菅平はほとんどが草原だったそうです。しかし、現在では森林が増え、菅平特有の動植物が減少している状況です。そこで、動植物チームは、背の高い茅を刈ることで、絶滅傾向にある植物に日光を当てて、希少植物が増えることを願って、茅刈りを計画しました。また、刈った茅は、かやぶき屋根などの用途があるので、買い取ってもらいます。

 
1時間半ぐらいの活動時間でしたが、たくさんの茅を刈ることができました。多い生徒は、8束ぐらい刈ったようです。チームの生徒達は、茅を束にして茅か縄で縛りました。縛ることはとても難しく、何回も何回もやり直して縛っていました。とても充実した活動ができました。

 

20231124kari001.jpg 20231124kari002.jpg

 

20231124kari003.jpg 20231124kari004.jpg

Take Action 「菅平のために、できることをしよう」

11月17日(金)に、「Green defenders」チームをリーダーとして、5グループに分かれて2回目のゴミ拾いを行いました。合宿シーズンも終わり、スキー場がオープンするまでの外から来る人が比較的少ない時期ではありましたが、たくさんのゴミが道端に落ちていました。雨の後でゴミが濡れていたり、寒さも感じられたりする中での活動となりましたが、生徒も一生懸命にゴミを拾っては探し、「菅平をきれいにしよう!」という意欲が感じられる良い活動となりました。

 

20231117souji001.jpg 20231117souji002.jpg

 

20231117souji003.jpg 20231117souji004.jpg

秋の読書

11月6日(月)から秋の読書旬間が始まっています。朝読書を図書館で行いました。

 

20231110dokusyo001.JPG 20231110dokusyo002.JPG

調理実習

2年生が調理実習で「餃子&中華スープ」を作りました。とても美味しく出来ました。

 

20231110tyouri001.JPG 20231110tyouri002.JPG

 

20231110tyouri003.JPG 20231110tyouri004.JPG

 

20231110tyouri005.JPG 20231110tyouri006.JPG

次期生徒会役員選挙候補者決まる!

次期(令和6年度)生徒会の引継ぎに向けていよいよ動き出します。役員選挙の会長候補者に2年生の生徒が立候補しました。選挙公報が配付され、生徒会で目指す姿やそのためにどのような活動をしていくかなど抱負が示されました。11月15日(水)に立会演説会、投票と行われる予定です。

 

立候補期間に入る前に来年度生徒会を背負っていく1、2年生で集まって、「今年の生徒会活動の振り返り」「これから目指したい菅平中学校の姿」「目指したい菅平中学校になるために具体的にどのようなことをしていけばいいか」について、自分の考えをまとめたりしました。

 

20231110seitokai001.jpg 20231110seitokai002.jpg

 

PTA人権教育講演会がありました

11月2日(木)、PTA人権教育講演会があり、4年生以上の児童生徒が聴講しました。
千曲市教育委員会の町田祐介先生を講師に迎え、人権教育と絡めてメディアリテラシーについてご講演をいただきました。
アンケート結果によると本校は長野県平均と比べても携帯端末所持率や利用率が高いことがわかり、正しい使い方についてしっかりと理解していく必要性を感じました。
SNSでのやりとりに潜む危険や、誤解を招くメッセージによるトラブル等の事例を教えていただき、上手に断るためのスキルを身につけること、自分で時間を決めて使うようにすることなど、大切なことを学ぶことができました。
その後、保護者向けにも講演があり、家庭がしっかりとネットの影響を考えた上で、子どもに端末を与えるからにはしっかりと責任をもつことが大切であるというお話がありました。

20231102pta001.jpg

人権教育

10月25日(水)に全校道徳で、パーソナルスペースについて学び、実際に様々な相手を想定した距離間を測ってみました。

 

家族、友人、知人、知らない人それぞれとの距離感を測ると全員違う長さでした。一人一人にとってパーソナルスペース(安心できる空間)が違うことを学んだ1時間でした。

 

20231025jinken001.jpg 20231025jinken002.jpg

 

真田中1・2年交流バレーボールクラスマッチ

1年生 クラス:優勝 チーム:2位

2年生 クラス:優勝       

 

10月23日(月)、1・2年生は真田中学校に出向いてバレーボールクラスマッチに参加してきました。コロナ禍で中止となっていましたが、3年ぶりに実施することができました。学校では体育の授業に加えて本番1週間前の部活動でもバレーボールに取り組んできました。

 

真田中も菅平中もはじめはお互いに緊張していましたが、試合を重ねるにつれて緊張もほぐれて、最後体育館を出発するときには声を掛けて話をしたり、玄関まで見送りに来てくれたりしました。結果は出ましたが、それ以上に普段なかなか交流する機会の少ない同じ地域の同学年の仲間と一緒に頑張る経験ができて、たくさんの刺激をもらい、とても有意義な時間となりました。またどこかで会える機会があるといいですね!

 

20231023volleyball001.jpg 20231023volleyball002.jpg

 

20231023volleyball003.jpg 20231023volleyball004.jpg

 

情報モラル授業

行政情報処理センターの方より、本年度2回目の情報モラル授業をしていただきました。
SNSの危うさに加えて今回は体・心への影響について教えてもらいました。

 

20231019moraru001.jpg

第65回真田一周駅伝大会が行われました

10月15日(日)、小雨の中、第65回真田一周駅伝大会が行われました。
最後の大逆転にみんな大喜びでした!
菅平Aチーム 優勝おめでとう!!

 

20231015marason001.jpg 20231015marason002.jpg

Take Action 「菅平のために、できることをしよう」 

9月22日(金)に「Green defenders」チームをリーダーとして、5グループに分かれてごみ拾いを行いました。道端には、たくさんのごみが落ちていて、地域に住む者として、複雑な思いで活動を行いました。その時の成果については、すずらん祭で発表します。楽しみにしていてください。

 

20230922gomi001.jpg 20230922gomi002.jpg

 

20230922gomi003.jpg

外来種駆除

総合的な学習の一環で、自然館周辺の遊歩道にある外来種の駆除作業を行いました。地元で活動されている「ナチュラリストの会」の皆さんや「筑波大学山岳科学センター」の方々のご協力を得て、活動開始前に、"オオブタクサ"、"アメリカセンダングサ""コンフリー"という3種類の駆除対象の外来植物について見本を示していただき、説明を受けた後、3つのグループに分けて活動を始めました。

 

花粉症のある人は、"オオブタクサ"をできるだけ避けるように草刈りを行いました。今回教えていただいた"ブタクサ"や"亜米利加栴檀草""コンフリー"というものがどのような物かを知って以来、道路脇などに生えているこれらの植物が、ここにもある、あそこにもある、と気になって仕方なくなってくるのではないでしょうか。

 

20230915kujo001.jpg 20230915kujo002.jpg

 

青山学院大学の学生さんとの交流

中学生が総合的な学習の時間に地域の自然に親しむ活動の一環で菅平に研修に来ていた青山学院大学の学生さんと交流する機会がありました。
金曜日に実際に屋外で学生さんと一緒に外来植物駆除などの自然体験活動を実施する予定でしたが、あいにくの雨天のため、急遽学校でSDGsについての全校授業を行い、学生さんと一緒に動画を見たりしながら課題の追究に取り組みました。

IMG_1489.JPG IMG_1490.JPGIMG_1491.JPG IMG_1492.JPGIMG_1493.JPG IMG_1494.JPG

教育課程研究協議会(道徳)

中学校で道徳の教育課程研究協議会が行われました。
上小地区の小・中学校の先生方が50名ほど学校に来校して、中学生の全校道徳の授業を参観して、授業研究会や各校での取組についての話し合いを行いました。
中学生は大勢の先生方に参観される中で一生懸命課題に取り組み、友だちの考えに耳を傾けながら自分の考えを深めていました。

IMG_1480.JPG IMG_1481.JPGIMG_1482.JPG IMG_1483.JPGIMG_1484.JPG IMG_1485.JPGIMG_1486.JPG IMG_1487.JPG

子どものためのオペラ

8月29日(火)にまつもと市民芸術館で行われた"子どものためのオペラ"の鑑賞に行ってきました。中学1年生対象ということでしたので、中1の皆さんで行ってきました。「すごい大きな声で、迫力があった。」と感動の声が聞かれました。鑑賞後はあがたの森公園で、お弁当を食べました。

 

20230829opera001.jpg 20230829opera002.jpg

職場体験学習

8月1日(火)~4日(金)、2年生が職場体験学習をしました。

 

20230804taiken001.JPG 20230804taiken002.JPG

 

20230804taiken003.JPG 20230804taiken004.JPG

 

20230804taiken005.JPG 20230804taiken006.JPG

 

20230804taiken007.JPG 20230804taiken008.JPG

山岳学習

7月12日(水)~7月13日(木)に山岳学習がありました。

 

一日目は強風のため畳平までしか上がることができず、予定を変更して乗鞍の滝巡りを行いました。畳平では強風の中、ガイドさんの説明で高山植物を見たり、強風を楽しんだりする姿がみられました。2日目は天候に恵まれ上高地の美しい自然を満喫することができました。ウォークラリーでは透き通るような水色の梓川の流れに沿って歩き、川のせせらぎ、鳥の歌声、動物の気配を全身で感じました。大きな怪我や体調不良なく、無事に二日間の行程を終えることができました。

 

20230713sangaku001.JPG 20230713sangaku002.jpg

 

20230713sangaku003.jpg 20230713sangaku004.JPG

 

20230713sangaku005.JPG 20230713sangaku006.JPG

 

20230713sangaku007.JPG 20230713sangaku008.JPG

 

20230713sangaku009.JPG 20230713sangaku010.JPG

進路講話

7月12日(水)に、3年生に向けて進路講話がありました。まず初めに上田西高校の先生による英語の出前授業を行っていただきました。その後、上田西高校、上田千曲高校、上田高校、信学会の先生方が来てくださり、各高校の特色をお話ししてくださいました。実際に聞いてみないとわからない高校の様子を丁寧に説明してくださり、これから受験を迎える3年生にとって、自分の進路を決めるための大切な時間となりました。

 

20230712sinro001.jpg 20230712sinro002.jpg

日常の生徒会活動も着実に進めています

○学芸部が読書週間を計画し、実施しました。朝読書を図書館で行ったり、友達に推薦したい本の紹介を「読書の木」にまとめて、廊下に掲示したりしています。生徒一人一人がお気に入りの本を紹介しています。

 

20230707seitokai01.jpg 20230707seitokai002.jpg

 

○清美部がマリーゴールドの苗をプランターに植え付けました。玄関が花でいっぱいになる日が楽しみです。

 

20230707seitokai003.jpg

山岳学習の準備を進めています

1年生と2年生が合同で行う今年の山岳学習、その準備が進んでいます。4つの班、3つの係に分かれ、必要な準備を進めています。いよいよ来週が本番となります。

 

20230707junbi001.jpg 20230707junbi002.jpg

アルミ缶回収

中学校でアルミ缶回収を行いました。
PTAの皆様にもご協力いただき、たくさんのアルミ缶を回収することができました。
IMG_0886.JPG IMG_0887.JPGIMG_0888.JPG IMG_0889.JPG

今年度最初の定期テスト(総合テスト)でした

一年生にとっては初めての実力テスト、二年生・三年生にとっても大切なテストが終わりました。4月からの一時間一時間の授業での頑張り、小テストや単元テスト、再チャレンジ、自学タイム、そして、家庭学習、小さな努力をコツコツと積み重ねてきた集大成となるテストでした。今までの努力が実った人、ケアレスミスでくやしい思いをした人、思ったよりも正解数が伸び悩んだ人、実力通りだった人。テストが返却されるたびに皆さんの一喜一憂する姿がありました。

 

20230704test001.jpg

全校道徳

1年生~3年生が何人かずつ混ざったグループに分かれ、「自分のよさ」や、グループ内の「仲間のよさ」について、付箋に書いてお互いに交換し合う活動を行いました。この活動を通して、「自分が気づいていなかった、自分のよさ」に気づいたり、「自分のよさを開示できる部分」と「そうでない部分」などに気づいたりすることができました。

 

20230629zenkou001.jpg

学校林整備作業

70年程前から学校の財産として植林や草刈りなどを行って来たという学校林の手入れを行いました。
1時間程度の作業でしたが、PTAや菅平中学校同窓会の皆さんのご協力のもと、植樹された木の枝を切ったり、"大明神の滝"に繋がる歩道の下草刈り整備を行ったりしました。
IMG_1549.JPG IMG_1552.JPGIMG_1556.JPG IMG_1558.JPG

ジョブカフェ信州出前講座

就職支援地域アドバイザーの方をお招きして、キャリア教育の出前講座を行っていただきました。講話だけではなく、同学年の生徒同士が、就職や進学、自分の生き方などについて話し合いながら考えるワークショップ的な活動も多く取り入れてくださり、一人一人が自分の生き方について考える機会を持つことができました。

 

「普通の幅を広げるには?」との問いに、「自分にとって特別だったことでも、やり続ければ普通になる。だからその普通から、また少し違ったことをやってみるようにすればいい。」という意見も出されました。自分の将来について考えたり、自分なりの答えを見つけ出したりする姿がみられた時間となりました。

 

20230629job001.JPG

中学校 学校花壇に花の苗を植えました

梅雨の晴れ間、グループに分かれての作業、花壇にポットに入った苗を置いてバランスを確認し、植えました。作業を分担したり、声をかけあったりと、にぎやかに作業が進みました。最後は体育館南側の花壇に、余った苗をみんなで植えて終了。皆さんが植えた苗はいつ花が咲くでしょうか。楽しみですね。

 

20230621kadan001.jpg 20230621kadan002.jpg

 

20230621kadan003.jpg 20230621kadan004.jpg

 

20230621kadan005.jpg 20230621kadan006.jpg

菅平中学校校長杯 ~サッカー大会&女子バスケットボール大会~

6月17日(土)、サッカーは43番グランド(第1館)、バスケットボールは中学校体育館にて校長杯が行われました。

生徒の皆さんは、夏部活の総決算として卒業した先輩方や地域のクラブチーム、保護者チームの方々の胸を借りて全力でプレーしました。

 

サッカー大会は、梅雨の晴れ間の絶好のコンデションで試合をすることができました。最終試合、菅平クラブチームのエペンカとの対戦では、後半にゴール前でPKを得てこれを決め、最後まで守り抜き、チーム一丸となっての初勝利でした。

女子バスケットボール大会では、交流試合を含め3試合行われました。多くの観客を前に緊張していた選手たちも、一人一人が活躍し、接戦となる展開に。最後の対OG戦では、勝利とならず、選手は悔し涙を見せる場面もありました。一生懸命だからこその悔し涙だったと思います。

 

校長杯に向けて全員で同じ方向にむかって努力を重ねてきたことに大きな価値があると思います。ひとつのことに全力を注ぐことができる皆さんの力を、これからの冬部活や普段の生活につなげていきましょう。

保護者の皆様には夏部活へのご理解、ご協力を、大会当日は多くの声援をいただき、ありがとうございました。

 

20230617kutyou001.JPG 20230617kutyou002.JPG

 

20230617kutyou003.JPG 20230617kutyou004.JPG

 

20230617kutyou005.JPG 20230617kutyou006.JPG

メディアリテラシー講演会

メディアリテラシー講演会を行いました。SNSの危険性やメディア依存について学びました。

 

20230525medelia001.JPG

福祉学習でモルックと手話を体験

中学校で社会福祉協議会の皆様による福祉体験授業があり、ユニバーサルスポーツの「モルック」と手話について体験を通して学びました。
モルックはボウリングのような性格を持ちながらも、効率よく得点を稼いで勝利するには頭も使います。
「次はあのピンを狙おう!」
など、チームメイトに声をかけて、見事ピンを倒すと賞賛し合う姿が見られました。
簡単に楽しめて盛り上がる競技でした。
手話では、1つ1つの手の形にも意味があること、さらに手だけでなく表情も相手に伝えるための大切な要素になっていることを学びました。
後半はみんなで手話を使って簡単なあいさつや会話を楽しみました。

IMG_0487.JPG IMG_0488.JPG

IMG_0490.JPG IMG_0493.JPG

IMG_0494.JPG IMG_0495.JPG

IMG_0498.JPG IMG_0500.JPG

YOSAKOIソーランの練習

3年生が修学旅行のため、1・2年生だけで運動会の練習をはじめました。

 

20230518soran001.JPG 20230518soran002.JPG

 

20230518soran003.JPG 20230518soran004.JPG

中学校交通安全教室

交通安全教室では、事故に遭ったときの対応の仕方や、安全確認の大切さについて再確認しました。
自転車の運転中にもし自分が加害者になってしまったとき、相手の氏名と住所など情報をしっかり聞いておくこと、逆に被害者になったときは、安易に「大丈夫です」と返答しないことなど、教えていただきました。
また、安全確認の際にはただ体を向けて見るだけだけでなく、本当に危険がないかどうか目的をしっかり意識して見ることが大切だということを実験を通して学びました。

IMG_0406.JPG IMG_0407.JPGIMG_0408.JPG IMG_0409.JPGIMG_0410.JPG IMG_0411.JPG

生徒総会

今年度最初の生徒総会が開かれました。
今年度の生徒会スローガンは「開華」に決定しました。
スローガン設定の理由にある「見通しをもって計画行動」「全員で協力・協調性を大事に」「何が大切か話し合い、必要なことは変えたり新しく決めたりする」の3つをことを常に意識して、学年の枠を越えてみんなで協力し合うことを通して、これから取り組んでいく様々な活動や新たに創り出す活動を、まさに「華」の字のように、美しく素晴らしいものにしていってくれると期待しています。

IMG_0390.JPG IMG_0392.JPGIMG_0393.JPG IMG_0396.JPG

令和5年度菅平小・中学校グランドデザイン

下記をクリックして、ご覧ください。

 

R5年度 菅平小中学校グランドデザイン.pdf

 

3年生を送る会

生徒会が企画して3年生を送る会を開きました。
菅平小・中学校での9年間の学校生活ではたくさんお世話になりました。
3年生、ありがとう!

_DSC0022.JPG _DSC0076.JPG_DSC0083.JPG _DSC0135.JPG_DSC0152.JPG _DSC0161.JPG

中学3年生 最終報告会にむけて

総合的な学習の時間"Take Action 菅平のためになることをしよう"では、1年の締めくくりに向け各グループが活動をしています。

それぞれができることを進めていき、地域貢献につなげられる活動となることを願っています。

 

saisyuu001.jpg saisyuu002.jpg

中学3年生 節目を目前に

3学期が始まり29日過ぎ、残る登校日は17日。1年を振り返り、次へと進む準備をする節目です。目で見える変化、自分にしかわからない変化。自分ではわからない変化。種類は様々ですが、人との比較ではなく、ぜひ過去の自分と比べ、「なりたい理想の自分」へと修正を加える良いチャンスです。最後のひとふんばり、応援しています。

様々な想いが飛び交うこの時期の中学校棟ですが、残りの登校日をみんなで大切に過ごしていきたいです。

 

fusimemokuzen001.jpg fusimemokuzen002.jpg

 

全中スキー壮行会

県中スキー大会で好成績を収めて全中スキー大会出場を決めた3名の選手の壮行会が行われました。
最初に表彰式を行い、続いてお招きした地域のスキー関係者の皆様から選手たちに激励の言葉をいただきました。
全中大会は2/7~2/10に野沢温泉で開催されます。全中でも自分の力を精一杯出し切って、悔いのない滑りができることを祈っています。

CIMG4279.JPG CIMG4300.JPG

中学校 スキー競技、菅平中学校大活躍!

1月16日(月)~19日(木)にかけて、長野県中学校スキー大会が行われました。雪上練習が始まってから、午後の授業時間を最大限に使って練習を積み重ねてきました。アルペン競技・クロスカントリー競技では菅中生の活躍がたくさん見られました。

スキーシーズン、大会が盛り上がってきました。有終の美を飾れるよう、けがに気をつけて日々を丁寧に過ごしていきましょう。

 

skikyouhi001.jpg

県中スキー大会

1月16日~19日に県中スキー大会が開催されました。
アルペン部は志賀高原、クロス部は木島平のそれぞれの会場で選手たちは練習の成果を発揮して活躍しました。
アルペン部の3名が入賞し、全中出場を決めました。

DSC01150.JPG DSC01391.JPG

20230117_104347.jpg 20230118_103432.jpg

県中壮行会

1月16日~19日に行われる県中スキー大会に出場する選手の皆さんの壮行会が開かれました。
区長様をはじめ、地域のスキー関係者の皆様にもご出席をいただき、決戦の舞台にのぞむ選手たちに激励の言葉を贈りました。
これまでの練習の成果を存分に発揮して、本番で悔いの残らない滑りを見せてほしいです。

CIMG4197.JPG CIMG4214.JPG
CIMG4216.JPG CIMG4217.JPG
CIMG4218.JPG CIMG4220.JPG
CIMG4221.JPG CIMG4222.JPG

中3修学旅行3日目

【3日目】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
DSC00786.JPG DSC00797.JPG

心に残る素晴らしい修学旅行になりました!

中3修学旅行2日目

【2日目】
着物体験~金閣寺
DSC00588.JPG DSC00589.JPG

生八つ橋作り体験
DSC00625.JPG DSC00637.JPG

清水寺
DSC00694.JPG DSC00709.JPG

伏見稲荷大社
DSC00737.JPG DSC00741.JPG

大阪道頓堀
DSC00751.JPG DSC00778.JPG

奈良・京都・大阪へ 中3修学旅行

3年ぶりの関西への修学旅行に2泊3日で行ってきました。
1日目は法隆寺~薬師寺~東大寺と見学して京都に入り、夜の永観堂の紅葉ライトアップを楽しみました。
2日目は着物体験をしながら金閣寺~生八つ橋作り体験を行い、午後は清水寺と伏見稲荷を見学して大阪に入り、夜の道頓堀散策に出かけました。
3日目は一番のお楽しみのユニバーサル・スタジオ・ジャパン。絶叫アトラクションや買い物などを時間いっぱい楽しみました。

【1日目】
法隆寺

DSC00383.JPG DSC03326.JPG 

薬師寺
CIMG3552.JPG DSC00432.JPG

東大寺
DSC00457.JPG DSC00461.JPG
CIMG3569.JPG DSC00485.JPG

永観堂
DSC00526.JPG CIMG3586.JPG

生徒会選挙

来年度の生徒会長を決める選挙が行われました。
コロナ対策のためオンラインで演説会を行い、その後時間差で学年順に投票を行いました。
2年生の新生徒会長候補者の演説はとても堂々としていました。

CIMG3506.JPG CIMG3516.JPGCIMG3510.JPG CIMG3509.JPG 

すずらん祭の劇練習

すずらん祭で中学生は劇を発表します。
衣装や大道具などは生徒の手作りです。
演者、声優、黒子など23名がそれぞれ役割を持って取り組んでいます。
すずらん祭当日はどんな劇になるか楽しみにお越しください。

CIMG3069.JPG CIMG3070.JPG

アルミ缶回収

PTA主催のアルミ缶回収が行われ中学生が仕分け作業のお手伝いに参加しました。
皆様のご協力でたくさんのアルミ缶が集まりました。
生徒たちは手作業でアルミ缶とスチール缶を分別したりしてがんばって取り組みました。
収益金はスキー学習などに使わせていただきます。

CIMG3677.JPG CIMG3678.JPG

CIMG3685.JPG CIMG3690.JPG

総合的な学習の時間 着々と進行中

「Take Action ~一人ひとりが菅平のためにできることに取り組もう~」が始まって2年目。先輩達が残してきた活動を受け継ぎ、新しい視点を加えながらさらに進化しています。イベントチームはカレーフェスタへ向けてメニューの開発、ミニ雑誌チームは体験施設へのインタビュー、草刈りチームは先輩から引き継いだ看板の設置、菅平情報発信チームは菅平の名所巡り、ゴミ拾いチームは道路沿いのゴミ拾い、動植物チームは自然環境を学んでいます。総合の時間を通して、またひとつ菅平の良さを知ることができますね。菅平のこれからを考えて行動することは、私たちの故郷を守ることでもあります。どのチームも自分たちで考えた目的のために活動を進めていて、これからどんな成果があらわれるのかとても楽しみです。

 

sougouteki001.jpg sougouteki002.jpg

 

sougouteki003.jpg sougouteki004.jpg

音楽会 すずらん祭の1ヶ月前になりました。

中学校全校23人で創り上げるすずらん祭。一人がたくさんの仕事を抱え、当日もたくさんの出番があります。菅平中学校ならではの、みんなで創り上げる文化祭。一人一人にとって、とても充実した文化祭だと思います。見通しを持って、自分の任された仕事に取り組み、1ヶ月後に余裕を持って文化祭を迎えられるようになるといいですね。

今年度の音楽会の全校合唱曲は「僕のこと」です。とても音程が難しく、苦労していますが、とても素敵な曲だと思います。音楽会当日は、体育館にみんなのハーモニーが響くことを期待しています。

 

suzuransai001.jpg suzuransai002.jpg

夢を実現する心の在り方

中学校5・6時間目に『学校保健委員会』がありました。今年度は,メンタルトレーナーの加藤史子先生を講師にお迎えし,「夢を実現する心の在り方」をテーマに、日常生活に活かせるメンタルトレーニングについてご講演いただきました。先生のお話をお聞きして、心を切り替えたり、夢をかなえたりするために、これからの生活の中で活かしていってほしいと思います。

 

yumrwojitugen01.jpg yumrwojitugen02.jpg

地域クリーン活動

中学校では総合的な学習の時間に、「一人ひとりが菅平のためにできることに取り組もう」のテーマのもと、グループに分かれて校外でのフィールド活動を実施しています。この日は環境美化グループが地域内のゴミ拾い活動を行いました。道路沿いなどに落ちているゴミを探して熱心に活動し、たくさんのゴミが集まりました。

DSC_0765.JPG DSC_0768.JPG

長野大学コラボ授業

中学校の総合的な学習の時間では、「菅平のためにできること」をテーマに、生徒が取り組みたい内容ごとでグループに分かれて追究活動を進めています。
菅平の魅力発信、情報ミニ雑誌制作、イベント企画、環境美化、動植物情報発信といった取組があります。
こうしたそれぞれのグループの取組を、地域の方や多くの方々に発信していくために、長野大学が開発した特設Webサイトを利用させてもらい、長野大学と連携する形で活動状況の投稿を進めていきます。
この日は実際に長野大学の先生からWebサイトの仕組みや使い方を教えていただきました。
以下のサイトで実際の活動の様子の投稿がご覧になれます。
https://d-commons.net/sugadaira/

IMG_1289.JPG IMG_1288.JPG

IMG_1293.JPG IMG_1295.JPG

子どものためのオペラ

中学一年生がまつもと市民芸術館で開催されているセイジ・オザワ松本フェスティバルの一環の「子どものためのオペラ」を鑑賞してきました。
三年ぶりの開催ということで子どもたちも先生たちもとても楽しみにしていました。
オーケストラの生演奏や本格的なオペラを体感することができました。

CIMG3458.JPG CIMG3490.JPG

学校林整備作業

菅平小中学校には50年以上にわたり、植林や手入れをされてきた学校林があります。
その学校林の整備作業を3年ぶりに中学生が行いました。
当日はPTAの保護者の皆さん、同窓会の皆さんにも参加いただき作業を行いました。
ノコギリや鎌を使い枝打ちや下草刈りを行いました。
1時間あまりの短い作業でしたが、額に汗しながら黙々と作業をしたのでとてもきれいになりました。
先輩方が守り続けてきた学校林の伝統を自分たちもつなぐことができました。  

CIMG3396.JPG CIMG3402.JPG

IMG_1153.JPG DSC00408.JPG

保育園実習

中学3年生がすがだいら保育園に保育実習にいってきました。
今回の訪問は8月下旬にある保育園実習本番に向けた下見として園児の皆さんの様子を知ることを目的に訪問しました。
どんな遊びが好きなのかなどを実際にふれあう中で感じ取りました。
1ヶ月かけておもちゃ作りを行っていきます。
園児の皆さんの喜ぶ姿をイメージしながら制作に入ります。
次回の訪問も楽しみです。

IMG_1136.JPG IMG_1138.JPG

IMG_1145.JPG IMG_1150.JPG

職場体験事前学習

2・3年生が夏休みに行う職場体験学習に向けて事前学習を行いました。
講師にジョブカフェ信州就労支援地域アドバイザーの白石真樹様をお迎えして、「仕事とは何か」「自分の進路のつくりかた」「気持ちのいいあいさつ」 「職場での自己紹介」「感想・お礼の伝え方」「職場で起きそうなトラブルとその対処の仕方」「わからないことのきき方」「トイレや休憩について」など、職場体験での対応スキルについて教えていただきました。

CIMG2764.JPG CIMG2766.JPG

心の授業「アンガーマネージメント」

スクールカウンセラーの加藤先生から心の授業として「アンガーマネージメント」について話をしていただきました。
怒りと上手に付き合う方法の一つとして自分の気持ちを把握することが大事と教えてもらいました。
「ゲームに負けた時の怒りの温度計はどれくらい?」等と自分の気持ちを温度計で表すワークショップを通して友達同士でお互いの怒りのとらえ方を見合いました。
また、怒りの気持ち落ち着かせる為に呼吸方法を工夫したり、指、腕、足に力を入れたりすることが効果的であることを教えてもらいました。
この怒りの感情を持つことは悪いことではなく適切に捉えて適切に表現することが大事だと学びました。

CIMG2755.JPG CIMG2756.JPG

校長杯で輝いた選手たち

サッカーは6回目の、バスケットは4回目の校長杯が開催されました。OG、OBの皆さん、地域サッカークラブの皆さん、保護者、先生方が一緒になって、とてもアットホームな雰囲気で試合を楽しむことができました。同世代の中学生と上の大会を目指して鎬を削る緊張感のある勝負を繰り広げる良さもありますが、本校のように少人数で地域と密着のある環境では、幅広い年代層の方々との交流を兼ねた親善試合を行うことで、子どもたちにとって経験豊富な先輩方から多くのことを学べる大変貴重な機会になると思います。子どもたちの試合後の輝いた笑顔は、顧問の先生方をはじめ、献身的に練習を支えてくださったコーチの皆様、応援してくださった保護者の皆様のおかげです。この本校独特の伝統をこれからも大切にしていきたいです。

CIMG2699.JPG CIMG2707.JPG

CIMG2725.JPG CIMG2732.JPG

CIMG2724.JPG CIMG2717.JPG

CIMG2744.JPG CIMG2736.JPG

スカイランタンイベント「KIBOU TERRACE」にブース参加

中学生が、長野大学のサークルが主催する「スカイランタンイベント『KIBOU TERRACE』」にブースを出して参加しました。総合的な学習の時間の活動の一環として長野大学と連携して3月に実施する予定でしたが、新型コロナウィルスの感染拡大に伴って6月11日(土)に延期になっていました。
①ラグビーブース(的あて)
②スキーブース(ジャンプ用スーツ着用体験)
③野菜ブース(菅平の野菜の塗り絵)
④動物ブース(菅平にいる動物のパズル)
⑤クイズブース(菅平についてのクイズ)
上記の菅平らしさが伝わる内容のブースの企画を考え、来てくれたお客さんに楽しんでもらえるように工夫を凝らして準備をしてきました。当日は雨の中ではありましたが、卒業生や小さいお子様連れまでたくさん遊びに来てくれました。ブースを運営する中学生も、来てくれたお客さんに合わせてとても丁寧に対応できていました。地域素材を題材にした、地域の活性化につながるとても素晴らしい取組でした。

CIMG2608.JPG CIMG2615.JPG

CIMG2617.JPG CIMG2624.JPG

CIMG2633.JPG CIMG2641.JPG

福祉体験学習

中学校で福祉体験学習を実施しました。前半の「認知症サポーター養成講座」では、老化と認知症との違いや、認知症になるときの脳の仕組みなど、社会福祉協議会の皆さんが資料や具体物でわかりやすく教えていただき、認知症の人への理解が深まりました。後半の「パラスポーツ体験」では、ボッチャとシッティングバレーを体験しました。体が不自由であっても楽しめるスポーツの良さに触れるとともに、おもりをつけるなど体にハンデを背負った状態を疑似体験することで、動きにくさや難しさなどを肌で感じていました。

IMG_0731.JPG IMG_3452.JPG IMG_0847.JPG

交通安全教室(中学校)

中学校で交通安全教室が行われました。駐在所の関屋様と小林様から、自転車に乗るときの注意や心構えをビデオ映像や講話を通してご指導いただきました。自転車に乗っていて交通事故にあってしまったとき、加害者になってしまうことの怖さについて、具体的なお話をお聞きすることができ、安全への意識を高めることができました。

 

CIMG2282.JPG

中学校 オンライン授業 学びを止めないために

コロナウイルスの蔓延により、学校の日課を変更する必要がありました。急な変更をご理解いただき、誠にありがとうございました。最初のオンライン授業では、「人が少なかったので寂しかった」「家でオンラインで勉強することに集中するのは大変でした」と言う生徒もいました。平凡な日々がいかに素晴らしいかを実感する良い機会でした。私たち教職員は、私たちができることの範囲内で最善の方法を模索し、学びを止めずに行きたいと考えています。時間は限られており、3学期終わりまでの日数はわずかです。会話や笑いあったりする日常的なことはとても重要だと思います。何か制限のある中で、私たちは物理的に距離を保つ必要がありますが、お互いが相手のことを考えることを大切にし、心の距離は近くありたいと思います。

 

英語訳

Due to the spread of corona virus, we had to change our daily schedule. Thank you for understanding the sudden changes.

We had the first online classes, and some students said "We had few students, so we felt lonely.""It was hard to focus on studying online at home." It was a good chance to realize how great to have ordinal days. We, as a teachers, hope to seek the best way within what we can do and not to stop learning.

  Time is limited, and we have very few days until the end of the 3rd semester. Ordinal conversation and laughing with nothing are very important and precious, I think.  

Still, we have to keep distance physically, but I truly hope to have a close distance mentally.

 

羅針盤より

 20220222_rasinban_1.jpg 20220222_rasinban_2.jpg

中学校 最後のミニ生徒総会

~1年間の振り返り&引き継ぎ~

12月に「みんなで今までの各活動を振り返り,来年度もっと良い生徒会をつくる」ことを目的に,ミニ生徒総会が行われました。「来年この部会じゃないから...とか卒業するから...とかそういうことじゃなくて,自分事にして考えて,意見交換しよう」「文句をいうのではなく,言い方を変えて意見にしよう」という言葉が冒頭の挨拶にあったり,少人数グループの工夫や,台紙と付箋の用意など意見交換しやすい場を設定していたり会を運営する側の工夫が随所に感じられました。

 

20220111_中学_1.png.jpg 20220111_中学_2.png.jpg

 

中学校 新生徒会 第一歩

新生徒会 第一歩

そろそろ『誰かにやってもらう』『誰かがやってくれる』の考え、やめない?」「今まで経験したことのないことが起こっているよね。だからみんなで考えるんだよね。チャンスだよ。」の声掛けで動き始めた新生徒会。選挙管理委員の3人は初めてのことに困惑しながらも、一生懸命考えて、自分たちのことばで話し合いをすすめました。

「生徒会長の仕事って何?」「人前で読む機会がこんなにあるんだね。」「これって、全部生徒会長が読む必要ないよね?」「これまで、こんなに生徒会長が読んでくれていたんだね。」「負担減らしていこっか?」こんな大事な気づきや意見がみんなの中から出てきました。これがうれしいのです。困って、立ち止まって、振り返って、気づく。すごい学びの時間でした。

そんな中、勇気を出して手をあげてくれた新生徒会長が全校の前で演説をしました。

 

 

 

20211126_jh_2.jpg

中学校 11月.人権教育月間によせて 人権学習が行われました。

2時間目の全校での人権学習は「社会に生きるみんなの人権を守るために、自分が大切にすることは何だろう」という単元の問いの第3時間目でした。グループごとに調査・プレゼン準備をしたところを保護者の方に見ていただきました。どのグループも協働して取り組んでいましたね。

 

DSC02157.JPG DSC02158.JPG

 

DSC02189.JPG

11月.人権教育月間によせて 授業参観・PTA人権講演会

人権講演会では木島知草さんの講演をお聞きしました。演題は「命と性の教室 ~子どもと大人 ともに学ぼう~」でした。手話を交え、わかりやすい人形劇もあり、みんなで声に出して読む場面もあり、あつい思いが込められ、吸い込まれるようなお話でした。締めは「生きてりゃいいさ」の歌。「自分という命を大事に生きていく」「人と比べず、自分の成長を喜ぶ」「『いやだ・助けて・やめて』と訴えることの大切さ」「情報を読み抜く力をつける」「いろいろな人が生きている。自分を大切に。そうすれば、人も大事にできる。」という言葉が印象に残っています。自分も、人(相手)も大事にしていくことの大切さを感じたという声が聞こえました。

DSCF0202.JPG

校長杯開催、地域とのつながりの強さを感じました

かったりする各年代が一同に介し、1つのボールを追う素晴らしさを実感

コロナ下の折り、開催も危ぶまれていましたが、男子、女子それぞれ校長杯を実施することができました。男子サッカーは5回目、女子バスケットは3回目の校長杯になります。すべてのチームで感染対策をしっかり行って参加人数も絞って実施しました。

本校は4月当初から夏場6月のこの時期まで、男子はサッカー部、女子バスケットボール部の活動を行っています。人数が少なくなってきたり、年間を通じて活動を行っていなかったりするため、中体連の大会に出場はしませんが、そのかわりに校長杯を行うようになりました。サッカーは高校生を中心としたOBチーム、地元のサッカーチーム「エペンカ」(保護者やスキーコーチの方々です)、大星サッカークラブの方々が参加してくださっています。中学1年生から、高校生・大学生、保護者、60歳以上のプレイヤー含めて、幅広い年代が一つのボールを追っかけて交流できる菅平ならではの素晴らしさを感じています。西澤さんをはじめとするコーチの方々のおかげで、昨年よりレベルの高いプレーが随所で見られました。

女子バスケットボールはOGの方々、保護者の方々との試合でした。この校長杯に来るのを楽しみにしているOGの方々も多く、これもつながりを感じます。コーチの古川さんの献身的・継続的な支援のおかげでもあります。OGの力強さ、厳しさを見せつけてくれました。

すべての年代がつながり、協力し合っていく菅平の伝統の素晴らしさがここにあります。この伝統を大事に継続していきましょう。

 <サッカー>

DSC00513.JPG DSC00559.JPG DSC00623.JPG

DSC04471.JPG DSC04480.JPG DSC04501.JPG

DSC04504.JPG DSC04564.JPG DSC04574.JPG

<バスケットボール>

DSC04310.JPG DSC00594.JPG DSC00603.JPG

DSC04379.JPG DSC04348.JPG DSC04384.JPG

DSC00600.JPG IMG_2836.JPG IMG_2839.JPG

 

 

 

未来の後輩との交流

中学3年生が菅平保育園を訪問しました

感染対策をしっかり行い、菅平保育園さんのご協力の下、家庭科の保育授業の一環で、中学3年生と菅平保育園の園児さんとの交流を行うことができました。昨年はコロナ下で実施できなかったのですが、今回は中学生が来るのを楽しみに待っていてくれたようです。菅平区にあるのは菅平保育園、菅平小・中学校のみです。未来の後輩に囲まれて、最初はとまどいもあった中学生ですが、徐々に慣れてきて楽しいひとときを過ごせました。今後2回目の交流を計画しています。まだコロナ下は続くと思いますが、楽しい再会ができるよう、お互い協力して進みます。

IMG_5152.JPG IMG_5153.JPG IMG_5157.JPG

IMG_5167.JPG IMG_5168.JPG IMG_5170.JPG

IMG_5175.JPG IMG_5182.JPG IMG_5189.JPG

 

「〇〇は何でも教えてくれる」

校長から中学生全員へ話をさせていただきました

本日朝の時間に中学校の全校生徒に話をさせていただく時間をとってもらいました。

主題は、「〇〇は何でも教えてくれる」です。

人生の中でこう言える『〇〇』があるってことは、好きなものに熱中できていて、

そこから多くのことを学んでいるということですよね。

中学生の皆さんにも、そういったものを見つけてほしいなぁと思います。

校長の私にとってその一つが "マンガ" でした。

皆さんにとっての『〇〇』はありますか?

「スキーは何でも教えてくれる」でもいいし、

「本」「映画」「歌」「ピアノ」「植物」「自然」「YouTube」...

いろんなもの・ことがあると思います。何でもいいんです。

けれど、好きなことだけしていては、まわりは理解してくれません。

ときには単なるわがままと言われてしまうこともあるでしょう。

好きなことをいろいろ言われず続けていくためのコツは、

「やるべきことは、必要最小限でいいからやっておこう!」

です。やらなきゃいけないことが嫌でも面倒くさくても

必要最小限でいいので、やってから、続けていれば

まわりの人が理解してくれるし、応援さえしてもらえるようになることも。

ぜひ、自分の〇〇見つけてほしいです。

 

また、校長からの課題を出しました。

新聞記事の書き取りと感想を書いて、校長へ提出してください。

皆さんがどんなことを思っているのか、考えているのか、

楽しみにしています!

お家の方とも記事の内容を話題にしていただけると、なおうれしいです。

教えてくれる.jpg 今日から宿題です.jpg

 

 

 

 

「自立した学習者」をめざして

"手帳"使用がスタートしました(中学校)

手帳3.jpg 手帳1.jpg 手帳2.jpg

昨日(4/15)に手帳オリエンテーションを行い、使用を開始しました。

今年度から使用する手帳を通して、

1.書く(メモする)習慣を身につける

2.時間(期限)を意識する

3.考える脳みそをもつ(優先順位をつける、自分の目標を意識する、立ち止まって考えるなど)

ことができる人になってほしいと願って導入しました。

これまでの「紡ぐ」も併用して使っていきまが、流れは、

①金曜日に羅針盤(中学校だより)を見ながら予定を記入し、来週の目標・することをメモします。

②土日で1週間を振り返りを丁寧に行い記入します。

③月曜日の朝学活で全員提出します。

この流れを繰り返し行うことで、「自立した学習者」をめざします。

手帳は、生徒の使いやすさにあわせて自由にカスタマイズできるようになっています。

自分だけのための使いやすい手帳づくり、どうなるかが楽しみです。

毎日ある自学の時間25分間を有効に使っていきましょう。

  

 手帳.jpg 手帳5.jpg

 

 

 

 

 

中学校生活のスタートです

学校オリエンテーションから中学校生活が始まりました

 103.jpg 2.jpg 

  学校オリエンテーション   自主学習用の問題集

昨日(4/7)1時間目に中学生全員会議室に集まって学校オリエンテーションを行いました。

学校教育目標「郷土を拓く、大地の教育」を達成するために、

めざす子どもの姿「自立した学習者(協働して目の前の問題を解決していくことができる姿)」について10年後の自分の姿に思いを巡らせました。

そして、報酬や評価などの外部からの動機付けよりも、物事に対する強い興味や探究心などの"内発的動機"によって行動することで、より成長し幸せになれることを学びました。

失敗を恐れず、自ら行動を起こしていってほしいと願います。

自学用の問題集を観て、自分にあったものを探す姿もすでにあります。

なんだか、楽しみな中学生たちです。

104.jpg 101.jpg 

全校道徳オリエンテーションから

 

第1回ミニ生徒総会

新生徒会長 の願い「みんなで作る生徒会」を形にする『第1回ミニ生徒総会』が開かれました。各部の活動報告への質問・意見。そして、意見箱の設置についての討論。「いつやる?」「どうやって?」「司会は?」「見える化どうする?」「意見出るかなぁ?」正解がない中を、懸命に考える総務部、そんな姿を見て、一人ひとりが周りに流されず責任をもって意見を言う。素敵な時間でした。自分たちの学校を自分たちの手で作っていくための生徒会、そのための手段の1つが"意見箱"。今後がとても楽しみです。

 

20210210seitosoukai001.JPG 20210210seitosoukai002.JPG

中学校参観日

1月28日(木)に1・2年生、29日(金)に3年生の参観日がありました。

全校の活動として総合の時間には「SDGsみんなのための社会作りを考えよう」というテーマのもと、アクションカードゲームX(クロス)を体験しました。

現在起こりつつある問題にどのような解決策があるのか、カードゲームで楽しく学びました。

 

20210128tyuugakusankanbi001.JPG 20210128tyuugakusankanbi002.JPG

第59回 長野県中学校総合体育大会スキー競技会

アルペン部、クロス部、ジャンプ部が県中スキー大会へ出場してきました。天候に恵まれず中止になる競技もあるなか、選手全員が大きな怪我なく無事に帰ってくることができたことが何よりと思います。

 

20210117kentyuuski008.JPG 20210117kentyuuski009.JPG 20210117kentyuuski007.JPG

20210117kentyuuski001.JPG 20210117kentyuuski002.JPG 20210117kentyuuski003.JPG

20210117kentyuuski004.JPG 20210117kentyuuski005.JPG 20210117kentyuuski006.JPG

県中スキー大会壮行会

県中スキー大会壮行会が行われました。

 

20210108soukoukai001.JPG 20210108soukoukai002.JPG

20210108soukoukai003.JPG 20210108soukoukai004.JPG

生徒会の引き継ぎ

生徒会の引き継ぎが行われました。部ごとに、丁寧かつ熱心に伝え合っていました。生徒会スローガン「樹」を貫いていた3年生。今年の活動で良かった点を次の世代がしっかりと受け継いでいけると良いですね。これからの生徒会活動も楽しみです。

 

20201223seitokaihikitugi001.JPG 20201223seitokaihikitugi002.JPG

生徒総会

生徒会は、今までの活動を振り返り、よりよい学校生活をみんなで考える生徒総会を行いました。提案に対して皆で意見を出し合い、それを聴き合い、共有していました。令和3 年度の新役員も決まり、23 日には引き継ぎ会も行われます。3年度新生徒会長から全員の力でつくりりたいと意気込みを語っていました。

 

20201125seitosoukai001.JPG 20201125seitosoukai002.JPG

修学旅行(中3)

中学3年生が、無事修学旅行に行ってくることができました。目的地を京都・奈良・大阪から中南信に変え、1泊2日に短縮するという形でした。1日目午前には諏訪地区へ行き、諏訪大社で合格祈願、諏訪湖で間欠泉を見て足湯を楽しみました。午後は天竜舟下りを楽しみ、満蒙開拓平和祈念館で学びました。夜は宿舎で水引体験を行いました。2日目には朝市の散策からはじまり、妻籠宿の街並みを肌で感じ、松本市では松本城、旧開智学校、美術館と堪能することができました。

 

20201118syuugakuryokou001.JPG 20201118syuugakuryokou002.JPG 20201118syuugakuryokou003.JPG

20201118syuugakuryokou004.JPG 20201118syuugakuryokou005.JPG 20201118syuugakuryokou006.JPG

バレーボール クラスマッチ

バレーボールクラスマッチを行いました。

各学年 2 チーム、職員 2 チーム の 計8チーム で、楽しみました。優勝は 3 年生でした。

 

20201105kurasumati001.JPG 20201105kurasumati002.JPG

20201105kurasumati003.JPG 20201105kurasumati004.JPG

20201105kurasumati005.JPG 20201105kurasumati006.JPG

校長講話

校長講話がありました。

後期人権同和教育月間に向けて、「命をいただく」というお話をして頂きました。

何気なく発する「いただきます」には、「その命を私たちが生きるためにいただきます」と言う意味合いもあるのだと教えていただきました。丹精こめて育てられた牛。その牛の傍らで共に成長した女の子。食肉解体という父親の仕事に今一つ誇りを持てない男の子。その仕事がいかに大切なものかを諭す先生。命あるものが流通される過程を率直に伝えることで、食に対する意識と、それらに携わる人の思い、命をいただきながら生きることの尊さについて学びました。

 

20201104kouytoukouwa001.JPG 20201104kouytoukouwa002.JPG

命の教育

上田市産婦人科医院 花岡真弓先生に来ていただき、『命の教育』の授業をしていただきました。

 

20201102inotinojugyou001.JPG 20201102inotinojugyou002.JPG

菅平1 周駅伝

例年行われている真田地域1 周駅伝が中止とな ったため 、地域で子どもたちのためにと開催してくださいました。スキートレーニングの一環として 、スキーのコーチ陣が指導 、運営にあたっていただきました。 当日は 秋晴れの中 、力走する姿がありました。

 

20201018ekiden001.JPG 20201018ekiden002.JPG 20201018ekiden003.JPG

20201018ekiden004.JPG 20201018ekiden005.JPG 20201018ekiden006.JPG

アルミ缶回収

雨の降る中、PTAと生徒会が協力して、アルミ缶の回収と分別を行いました。

 

20201008arumikan001.JPG 20201008arumikan002.JPG 20201008arumikan003.JPG

すずらん祭準備

9月18日(金)に『樹 ~みんなで作る新しい形の文化祭~』~をテーマに本年度のすずらん祭が開催されます。

現在各部、パートや分担で着々と仕事や準備が進められています。

一人の力ではできない、演劇、モザイク画、合唱・・・みんなの気持ちや願いを1つにして素晴らしい発表にしましょう。

見に来ていただいた方々を感動させるような発表を期待しています。

 

202009suzuranjunbi001.jpg 202009suzuranjunbi002.jpg

202009suzuranjunbi003.jpg 202009suzuranjunbi004.jpg

すずらん祭に向けて

すずらん祭に向けての活動が少しずつ始まりました。

今年度のテーマは「 樹 ~みんなでつくる新しい形の文化祭~」に決まりました。

そして目的は、「全校生徒一人一人が楽しむ」「それぞれが頑張ってきたことを知る、成果を見る」と総務部が提示してくれました。

短い期間で多くのことをやっていくのは大変ですが、先を見通して動いていきたいですね。

今年度はコロナウイルス感染症対策で、例年通りに出来ないことがたくさんあります。そのなかで、今年だからこそできる新しい形の文化祭を全校で模索していきたいですね。

 

20200717sougou001.JPG 20200717sougou002.JPG

進路講話(中3)

中学3年生は、進路講話がありました。自分の進路について、本格的に考える時期となりました。自分はどんな高校に行きたいのか、今の自分はどれくらいの実力があるのか、これから受験勉強を続けて本番ではどんな力をつけていたいのか、日々の学習を積み重ねながら考えていきます。

 

20200717sinrokouwa001.JPG 20200717sinrokouwa002.JPG

学芸部主催の読書週間

学芸部主催の読書週間が始まりました。

毎日のみなさんのオススメ本の発表や、先生達のオススメ本の紹介では、自分の知らない本を新しく知るきっかけになっているかと思います。

この読書週間に限らず図書館を沢山利用できるとよいですね。

また、学芸部長や 赤岡先生によるオススメ本の紹介もありました。

 

20200714dokusyosyuukan002.JPG 20200714dokusyosyuukan003.JPG 20200714dokusyosyuukan001.JPG

総合的な学習

すずらん祭の総合発表に向けての総合学習が始動しました。

授業での話し合いを通してみなさんはどんなことを考えましたか?様々な考え方の仲間がいて、様々なことを考える中で、たくさん学んでいました。

 

20200710sougou001.JPG 20200710sougou002.JPG

20200710sougou003.JPG 20200710sougou004.JPG

道徳の授業(人権)

中学校の各学年で、道徳の授業を行いました。

1学年では学校生活での人権について意見を出し合い、考えました。2学年ではネットリテラシーをテーマに考えました。3学年では様々な立場から考えることにより、自分の言動やネットリテラシーについて考えました。どの学年でも自分の考えをもち、書いたり発表したりする様子が見られました。「自分のこと」として考えていていいなあと思いました。

 

20200710doutoku001.JPG 20200710doutoku002.JPG 20200710doutoku003.JPG

生徒会自主企画 学芸部担当 「校歌練習~発表会」

生徒会自主企画で、学芸部が「校歌練習~発表会」を企画しました。

素晴らしい歌声が響き渡りました。

 

20200625ongaku001.JPG 20200625ongaku002.JPG

生徒会自主企画 清美部担当全校レク 「しまわたり」

生徒会自主企画で、清美部が全校レクを企画しました。

今回は、校庭で「しまわたり」を行いました。

単純だけどおもしろい。しかし、疲れる・・・こういうことが真剣にできる菅平中生は素晴らしい!

 

20200624simawatari001.JPG 20200624simawatari002.JPG 20200624simawatari003.JPG

生徒会活動も本格的に活動開始

学校再開となり、様々な活動が本格的になってきました。

生徒会活動でも、今まで行ってきた活動を継続するとともに、

新しい生活様式を意識した新たな取り組みを考えています。

各部ともに、6月29日に計画している生徒総会に向けて準備を進めています。

 

20200617seitokaijunbi001.JPG 20200617seitokaijunbi002.JPG 20200617seitokaijunbi003.JPG

朝読書

中学では、朝の時間に読書をしています。

 

20200608asadokusyo001.JPG 20200608asadokusyo002.JPG

大縄跳び大会

新生徒会による企画「大縄跳び大会」が開催されました。

生徒チーム3、職員チーム1の合計4チームで争いました。

 

20200212seitokaireku001.JPG 20200212seitokaireku002.JPG 20200212seitokaireku003.JPG

全国中学校スキー大会

全国中学校スキー大会がありました。

本校のアルペン部3名、ジャンプ部2名が、これまでの練習で学んできたことをすべて出し切って、

全国の舞台で滑走をしてきました。

 

202002zenntyuu001.JPG 202002zenntyuu002.JPG 202002zenntyuu003.JPG

 

全校道徳

松田教頭先生による「ジョハリの窓」という題材を使って、全校道徳が行われました。

「自分も他人も知っている自己」「自分は気づかないが、他人は知っている自己」「自分は知っているが、他人は知らない自己」「誰からもまだ知られていない自己」の四つの視点について友だちのアドバイスをもとに考えていきました。特に、自分は気づかず、他人が知っている良さがたくさん見つかり、明るい表情で授業をしている生徒がたくさんいました。

 

20200205doutoku001.JPG 20200205doutoku002.JPG

全中スキー壮行会

全中スキー壮行会が行われました。

 

20200131zentyuusoukoukai001.JPG 20200131zentyuusoukoukai002.JPG

市長表敬訪問

市長表敬訪問をしました。

全国中学校スキー大会へ出場する本校アルペン部3名、ジャンプ部2名が参加しました。

 

200127sityouhyoukeihoumon001.JPG

県中総体スキー競技会

1月14日(火)~16日(木)に県中総体スキー競技会が行われました。

アルペン部3名・ジャンプ部2名が全中出場を決めることができました。

 

200114kentyuuski004.JPG 200114kentyuuski005.JPG 200114kentyuuski001.JPG

200114kentyuuski007.JPG 200114kentyuuski008.JPG 200114kentyuuski010.JPG

200114kentyuuski002.JPG 200114kentyuuski003.JPG 200114kentyuuski006.JPG

菅平CUPクラスマッチ

菅平CUPクラスマッチを行いました。

 

20191107vollyballcm001.JPG 20191107vollyballcm002.JPG

20191107vollyballcm003.JPG 20191107vollyballcm004.JPG

 

生徒会立会演説会&投票

令和2年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

 

20191105tatiaienzetukai002.JPG 20191105tatiaienzetukai001.JPG 20191105tatiaienzetukai003.JPG

県中駅伝壮行会

県中駅伝の壮行会を行いました。

 

20191101soukoukai002.JPG

認知症予防サポート研修(中1)

中学1年生が、認知症予防サポート研修を行いました。

 

20191031nintisyouyobou001.JPG 20191031nintisyouyobou002.JPG

20191031nintisyouyobou003.JPG

菅平区内駅伝

菅平区内駅伝が行われ、出場をしました。

 

20191020ekiden001.JPG 20191020ekiden002.JPG

20191020ekiden003.JPG

真田中との交流クラスマッチ(1・3年)

中学1年生と3年生が、真田中と交流クラスマッチを行いました。

 

20191016classmatch001.JPG 20191016classmatch002.JPG

20191016classmatch003.JPG 20191016classmatch004.JPG

お好み焼き(中2)

中学2年生が、台風の影響で修学旅行の事前学習・平和学習が中止になりました。

その代わりとして、「関西の料理を作ってみよう」というテーマでお好み焼きを作ってみました。

たくさんの量を作ってしまったので、食べるのが修行のようになっている子どももいましたが、

おいしく作ることができました。

 

20191016okonomiyaki001.jpg 20191016okonomiyaki002.jpg

SBCこども音楽コンクール

SBCこども音楽コンクールに出場しました。

 

20191006konkuru001.JPG

アルミ缶回収

アルミ缶回収を行いました。

ご協力ありがとうございました。

 

20191003arumikankaisyuu001.JPG

第23回 すずらん祭

第23回すずらん祭を開催しました。

全校がひとつになることを意味した『一心一体』のスローガンのもと、

ひとりひとりが活躍し、お互いに協力しながら駆け抜けた1日になりました。

 

20190913suzuransai001.JPG 20190913suzuransai002.JPG 20190913suzuransai003.JPG

20190913suzuransai004.JPG 20190913suzuransai005.JPG 20190913suzuransai006.JPG

20190913suzuransai007.JPG 20190913suzuransai008.JPG 20190913suzuransai009.JPG

上小教育課程研究協議会

本校で教育課程研究協議会(国語)が行われました。

 

20190905kyouikukatei001.JPG 20190905kyouikukatei002.JPG

調理実習(中1)

中学1年生が、家庭科の調理実習でハンバーグを作りました。

 

20190904tyourijissyuu001.JPG 20190904tyourijissyuu002.JPG

達人に学ぶ!イタリア料理に挑戦!

ラグビーイタリア代表を誘致するなど、イタリアとの関わりが深い菅平。

『地域の達人に学ぼう(キャリア教育)』として、今回は上田市にあるイタリア料理店『ボンデール』のオーナーシェフ(田村 勝氏)に、本格イタリア料理を学びました。

プロの料理人の方にアドバイスをいただきながら、食材を切ったり、いためたり、煮込んだり。

少ない食材でも何種類も料理ができるのがイタリア料理の魅力だそうです。

今回作ったのは、ペンネやアンチョビ、パルミジャーノチーズ、トマトソースなど、イタリア料理には欠かせない材料を

ふんだんに使った本格メニュー。

手作りかつ本格派の味に舌鼓を打ちました。

この体験を通して、田村さんから、「人のために料理を作る」喜びを学びました。

 

20190829tiikitatujinnimanabu001.JPG 20190829tiikitatujinnimanabu002.JPG 20190829tiikitatujinnimanabu003.JPG

20190829tiikitatujinnimanabu004.JPG 20190829tiikitatujinnimanabu005.JPG 20190829tiikitatujinnimanabu006.JPG

20190829tiikitatujinnimanabu007.JPG 20190829tiikitatujinnimanabu008.JPG 20190829tiikitatujinnimanabu009.JPG

すずらん祭に向けて

すずらん祭に向けて準備が始まっています。

 

201908suzuransaijunbi001.JPG 201908suzuransaijunbi002.JPG

201908suzuransaijunbi003.JPG

卓球クラスマッチ

卓球クラスマッチが行われました。

 

20190723takkyuu001.JPG 20190723takkyuu002.JPG

20190723takkyuu003.JPG

乗鞍登山(中1・2)

中学校1・2年生が、7月17・18日の2日間、「山と長野県を深く知り、全員で楽しめる登山にしよう」をスローガンに、

乗鞍登山に行ってきました。

予定通り朝6時に学校を出発し、登り口である畳平に向かいました。

梅雨が明けずに、天候が心配されましたが、畳平で体を慣らした後、登山開始。
生徒15名・職員6名、全員で3000m級の乗鞍岳(剣ヶ峰)の登頂に成功しました。

登山の後は、岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷新平湯温泉に宿泊し、

ゆっくり疲れを癒やし、おいしいものを食べました。

2日目は、上高地に行き、ウォークラリーを楽しみました。

雨が降ってきてしまったため、予定を繰り上げ1時間半ほど早い帰校となりました。

 

20190717tozan003.JPG 20190717tozan004.JPG 20190717tozan005.JPG

20190717tozan001.JPG 20190717tozan006.JPG 20190717tozan008.JPG

20190717tozan010.JPG 20190717tozan009.JPG 20190717tozan012.JPG

保育園実習(中3)

中学校3年生がすがだいら保育園に行き、一緒に遊ぶ体験( 保育園実習) をしました。

これは、毎年家庭科の授業で行われていることで、6月にも一度訪問し、今回が2回目の訪問となります。

緊張しながらも、楽しそうに関わる姿がありました。この時期プールも始まっており、一緒に水に入って、股くぐりをさせてあげるなどの遊びをしました。

また、室内や園庭などで一緒に遊ぶことを通して、短い時間でしたが、多くのことを学ぶことができました。

 

20190712hoikujisyuu001.JPG 20190712hoikujisyuu002.JPG

20190712hoikujisyuu003.JPG 20190712hoikujisyuu004.JPG

青木智恵子さんによる紙芝居(中学校)

上田出身の落語家立川談慶さんのお母様である青木智恵子さんと、談慶さんの弟の青木省三さんが来校し、

紙芝居を上演してくださいました。

今回中学校は「上田生まれの 赤松小三郎さん」を披露していただきました。

 

20190625kamisibai001.JPG 20190625kamisibai002.JPG

菅平中学校長杯

菅平中学校長杯バスケットボール大会とサッカー大会が行われました。

 

バスケットボール大会は、OGの皆さんにおいでいただき、現役チーム VS OGチームでの試合が行われました。

OGとの混合チーム同士での交流戦も行うことができ、時には敵として戦い、時には味方として一緒に戦い、

幅広い経験ができたと思います。

 

サッカー大会は菅平中学校チームの他に、エペンカの皆さん、大星クラブの皆さん、上田ジェンシャンの皆さんにおいでいただき、4チームで行われました。幅広い年代が集まって行われましたが、地域の皆さんにも大勢応援に来ていただき、真剣な中にも楽しく試合が行われていきました。

中学生チームも、一試合一試合めきめき上達している様子がみられました。

 

20190608koutyouhai002.JPG 20190608koutyouhai003.JPG 20190608koutyouhai004.JPG

20190608koutyouhai001.jpg 20190608koutyouhai008.JPG 20190608koutyouhai014.JPG

菅平中学校長杯壮行会

菅平中学校長杯の壮行会が行われました。

引き締まった表情の中、決意表明と応援が行われました。

 

20190607koutyouhaisoukoukai001.JPG 20190607koutyouhaisoukoukai002.JPG 20190607koutyouhaisoukoukai003.JPG

20190607koutyouhaisoukoukai004.JPG 20190607koutyouhaisoukoukai005.JPG 20190607koutyouhaisoukoukai007.JPG

教育実習の先生による道徳の授業

中1が教育実習の先生に、よりよく生きるために道徳の授業を行っていただきました。

 

20190606kyouikujisyuudoutoku001.JPG 20190606kyouikujisyuudoutoku002.JPG

食育(中1)

中1が、曽根先生に食育指導をしていただきました。

生徒たちがこれから「よりよく生きていく」ための大切な知識となる食育について、

パネルやグラフなどでわかりやすく教えていただきました。

 

20190606syokuiku001.JPG 20190606syokuiku002.JPG

環境美化作業

環境美化作業を行いました。

 

20190517kankyoubikasagyou001.JPG 20190517kankyoubikasagyou002.JPG

20190517kankyoubikasagyou003.JPG 20190517kankyoubikasagyou004.JPG

職業体験学習(中2)

中学2年生が、5月9日(木)、10日(金)に「初めて会う人との関わりを通して、コミュニケーション力などを成長させたい」という願いをもって、2日間の職場体験を行いました。

お世話になった職場からは、「話を聞く姿勢がすばらしかった。」、「笑顔に癒やされました。」、「挨拶がしっかりしている。」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

しっかりと目的意識を持って準備をし、取り組んだ成果が充分に発揮され、有意義な体験になりました。

 

20190509syokubataiken001.JPG 20190509syokubataiken002.JPG

20190509syokubataiken003.JPG 20190509syokubataiken004.JPG

20190509syokubataiken005.JPG 20190509syokubataiken007.JPG

福祉体験学習(中1)

中1が福祉体験学習を行いました。

 

20190510hukusitaiken001.JPG 20190510hukusitaiken002.JPG

20190510hukusitaiken003.JPG 20190510hukusitaiken004.JPG

修学旅行(中3)

5月9日(木)から2泊3日の日程で、中学校3年生が奈良・京都・大阪へ修学旅行に行ってきました。

天候にも恵まれ、五感を使って本物に出会う旅を満喫しました。

1日目の奈良では、薬師寺にて松久保伽秀執事のご好意で特別な見学ができました。

また東大寺では、大仏の大きさに驚きと感動がありました。

二日目の京都では、嵐山散策と清水寺へ行きました。その後大阪へ移動し、海遊館へ行きました。

三日目の大阪では、道頓堀やえびす橋、水掛不動尊を散策した後、なんばグランド花月にて漫才や落語、新喜劇を観劇し、本場大阪のお笑いを楽しみました。

 

20190510syuugakutyokoutyu3009.JPG 20190510syuugakutyokoutyu3011.JPG 20190510syuugakutyokoutyu3010.JPG

20190510syuugakutyokoutyu3014.JPG 20190510syuugakutyokoutyu3015.JPG 20190510syuugakutyokoutyu3017.JPG

20190510syuugakutyokoutyu3001.JPG 20190510syuugakutyokoutyu3020.JPG 20190510syuugakutyokoutyu3021.JPG

修学旅行結団式

中学3年生が修学旅行の結団式をしました。

9日(木)から2泊3日の日程で修学旅行に行きます。

 

190508syuugakuryokouketudansiki001.JPG

第一回生徒総会

第一回生徒総会が行われました。

 

190426seitosoukai001.JPG 190426seitosoukai002.JPG

情報モラル講演会

上田警察署のスクールサポーターの方に講師として来ていただき、情報モラルの講演会を行いました。

 

190425jouhoumorarukouenkai001.JPG

バイキング給食

新入生を歓迎して、バイキング給食が行われました。

 

190507baikingukyuusyoku001.JPG 190507baikingukyuusyoku002.JPG

190507baikingukyuusyoku003.JPG

区内一斉清掃

中学生が区内一斉清掃に参加しました。

たくさんの生徒が休日にも関わらず参加し、一生懸命に清掃に取り組むことができました。

 

190420kunaiseisou001.JPG 190420kunaiseisou002.JPG

190420kunaiseisou003.JPG 190420kunaiseisou004.JPG

職場体験事前準備(中2)

中学二年生が、職場体験の打ち合わせの電話をしました。

自分の言葉で一生懸命かつ丁寧な言葉を心掛けて話すことができました。

 

190418jizenapo001.JPG 190418jizenapo002.JPG

190418jizenapo003.JPG

校歌練習

学芸部主催で校歌練習が行われました。

 

190417utarensyuu001.JPG 190417utarensyuu002.JPG

生徒会入会式

生徒会入会式が行われました。

 

190405seitokainyuukaisiki001.JPG 190405seitokainyuukaisiki002.JPG

3年生を送る会

3年生を送る会が行われました。

 

1903143nenseiwookurukai002.JPG 1903143nenseiwookurukai003.JPG

1903143nenseiwookurukai004.JPG

音楽集会

音楽集会がありました。

卒業式に向けて、歌の練習をしました。

 

20190301ongakusyuukai001.JPG

薬師寺 松久保伽秀先生の法話

上田市第三中学校にて、奈良県薬師寺 松久保伽秀先生の法話をお聴きしました。

2年生の修学旅行事前学習の一環として、旅の心構えを説いてくださいました。

 

20190227matukubohouwa001.JPG 20190227matukubohouwa002.JPG

第3回生徒総会

第3回生徒総会が行われました。

 

190221seitosoukai001.JPG 190221seitosoukai002.JPG

全国中学校スキー大会

新潟県で全国中学校スキー大会がありました。

本校の2名が、全国の舞台で堂々とした滑走をしてきました。

 

20190205zentyuu.jpg

全中スキー壮行会

全中スキー壮行会が行われました。

全中は、2月4日から新潟県苗場スキー場で行われます。両選手の検討を祈ります。

 

190131zentyusoukoukai001.JPG 190131zentyusoukoukai002.JPG

上田市内中高生選手壮行会

「第56回 全国中学校スキー大会」と「第68回 全国高等学校スキー大会」に出場する市内中高生選手壮行会が

上田市役所で開かれ、全国中学校スキー大会へ出場する本校2名が参加しました。

 

190130uedasizentyuusoukoukai001.JPG 190130uedasizentyuusoukoukai002.JPG

190130uedasizentyuusoukoukai003.JPG

漢中私立学校学校視察

中国から漢中私立学校が本校の学校視察で来校しました。

 

190125kantyuusiritugakkou002.jpg 190125kantyuusiritugakkou003.jpg 

190125kantyuusiritugakkou001.JPG

長小スキー交流

長小学校のスキー教室が行われました。

中学1、2年生がインストラクターのアシスタントを務めました。

 

190125osaskikyousitu001.JPG 190125osaskikyousitu002.JPG

190125osaskikyousitu003.JPG 190125osaskikyousitu004.JPG

長野県中学校総合体育大会冬季大会スキー競技会

1月17日~19日に「第57回長野県中学校総合体育大会冬季大会スキー競技会」が、

志賀高原西館山スキー場・ジャイアントスキー場でアルペン、木島平クロスカントリー競技場で

クロスカントリーが行われました。

アルペン部5名、ノルディック部に3名の選手は、日頃の練習の成果を発揮し、

菅平の代表として精一杯の滑りを見せてくれました。基礎部もそれぞれの選手に向けて熱い声援を送りました。

惜しくも入賞にはなりませんでしたが、2名が全国大会出場権を獲得しました。

 

20190117kentyuualpen002.JPG 20190117kentyuualpen003.JPG

20190118kentyuunordic001.JPG 20190118kentyuunordic004.JPG

スキー日課スタート

スキー日課スタートし、初滑りをしました。

 

181211skiniskka001.JPG 181211skiniskka002.JPG

人権についての出前授業

上田市教育委員会の小池先生を講師にお招きして、

人権の授業が行われました。

 

181128jinkenjugyou001.JPG 181128jinkenjugyou002.JPG

第2回生徒総会

第2回生徒総会行われました。

前期活動報告が行われたあと、新役員紹介がありました。

いよいよ12月からは、新生徒会が始動します。

 

181126dai2seitosoukai001.JPG 181126dai2seitosoukai002.JPG

「達人に学ぶ」キャリア教育

上田市中央にある名店「粋亭」を営む窪田岳人さんと奥様をお招きし、

2時間の出前授業が行われました。

目の当たりにした本場の料理人のプロの技。

そして講演では、窪田さんの生き方から多くのことを学びました。

 

181121kyariakyouiku001.JPG

菅平CUPクラスマッチ

菅平CUPクラスマッチを行いました。

接戦が繰り広げられ、みんなでバレーボールを楽しみました。

 

181109classmatch001.JPG 181109classmatch002.JPG

181109classmatch003.JPG 181109classmatch004.JPG

英語科研究授業

英語科研究授業がありました。

 

181116igutisenseikoukaijugyou001.JPG 181116igutisenseikoukaijugyou002.JPG

生徒会立会演説会&投票

平成31年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

 

181106tatiaienzetukai001.JPG 181106tatiaienzetukai002.JPG

181106tatiaienzetukai003.JPG

県中駅伝

県中駅伝に出場しました。

学校代表として、精一杯走ってきました。

 

181103kentyuuekiden001.JPG 181103kentyuuekiden002.JPG

181103kentyuuekiden003.JPG

授業参観

中学校で授業参観が行われました。

 

181102jugyousankan001.JPG 181102jugyousankan002.JPG 181102jugyousankan003.JPG

県中駅伝壮行会

県中駅伝の壮行会を行いました。

 

181101kenntyuuekidensoukoukai001.JPG

真田地域一周駅伝大会

中学生が真田地域一周駅伝大会に参加しました。

「菅平」の看板を背負って多くの生徒が走り、中学生の参加が大会と菅平を大きく盛り上げました。

 

181021sanadaekidentaikai001.JPG 181021sanadaekidentaikai002.JPG

181021sanadaekidentaikai003.JPG 181021sanadaekidentaikai004.JPG

真田中との交流クラスマッチ(1・3年)

中学1年生と3年生が、真田中と交流クラスマッチを行いました。

 

20181012classmatch1nen001.JPG 20181012classmatch1nen002.JPG

20181012classmatch1nen003.JPG 20181012classmatch3nen001.JPG

20181012classmatch3nen002.JPG 20181012classmatch3nen003.JPG

SBCこども音楽コンクール

SBCこども音楽コンクールに出場しました。

混声4部で「Jupiter」を歌いました。

 

181008sbcongakuconkuru001.JPG 181008sbcongakuconkuru002.JPG

すずらん祭

Infinity(無限)をテーマに、第22回すずらん祭を開催しました。

総合発表会、小林英樹氏を招いての講演会、展示見学、全校レクを凝縮した1日となりました。

前日までの企画や準備、当日の運営、片付け、どの場面でも一人ひとりが自分の役割を自覚し、

創り上げたすずらん祭。日頃の教科学習とはひと味違った学びがありました。

保護者、地域の皆様には、お忙しい中ご来校くださり、

子どもたちの活躍を見守っていただきましてありがとうございました。

 

180914suzuransai001.JPG 180914suzuransai002.JPG

180914suzuransai003.JPG 180914suzuransai005.JPG

180914suzuransai006.JPG 180914suzuransai007.JPG

180914suzuransai008.JPG 180914suzuransai009.JPG

音楽鑑賞兼社会見学(中1)

中学1年生が、サイトウキネンフェスティバルで音楽鑑賞、松本城見学をしてきました。

 

180830saitoukinen001.JPG 180830saitoukinen002.JPG

180830saitoukinen003.JPG 180830saitoukinen004.JPG

アルペン部 夏の活動

アルペン部の夏の活動では、マウンテンバイク、水上スキー、足利大学附属高校合同練トレーニング等で

体を鍛えております。

 

180803goudoutraning001.jpg 180803goudoutraning002.jpg

180803goudoutraning003.jpg 180806nojirikosuijouski001.jpg

180806nojirikosuijouski002.jpg 180806nojirikosuijouski003.jpg

調理実習(中1)

中1が、調理実習で信州郷土料理「やしょうま」を作りました。

 

180724tyourijissyuu001.JPG 180724tyourijissyuu002.JPG

進路学習

中3が進路学習を行いました。

『書道』の授業 上田西高等学校 宮島教頭先生、

『英語』の授業 上田西高等学校 井口先生、

『進路講話』 上田西高等学校 宮島教頭先生、上田高等学校 柳沢教頭先生、千曲高等学校 山岸教頭先生に

お話していただきました。

 

180720sinrogakusyuunohi001.JPG 180720sinrogakusyuunohi002.JPG

180720sinrogakusyuunohi003.JPG 180720sinrogakusyuunohi004.JPG

戸隠キャンプ(中1・2)

中学校1・2年生が、7月18日(水)、19日(木)に「戸隠キャンプ」に行ってきました。
忍法資料館・民俗資料館・からくり屋敷の見学などを行い、楽しく忍術を習いました。

お弁当を食べてから、JRのCMでも有名になった杉の巨木の間を通って戸隠神社の奧社と九頭竜社に行きました。

パワーを全身で感じ?、熊出没注意の「ささやきの小径」をみんなで歩き、戸隠キャンプ場に向かいました。

開村式の後、火をおこし、煮炊きをしました。自分たちで作った野外料理は格別の味でした。
辺りが薄暗くなった頃からキャンプファイヤー。フォークダンスで盛り上がりました。

最後にジュピターと校歌のアカペラ合唱がキャンプサイトに響き渡り、夜は更けていきました。

2日目は、戸隠化石館の見学と説明を伺い、菅平も大昔は海の中だったことなどを勉強しました。

また、化石のクリーニングは細かい作業でしたが、熱中して行い、最後にお土産でいただいてきました。

すずらん祭で展示しますので、是非ご覧ください。

 

180718togakusicamp001.JPG 180718togakusicamp002.JPG 180718togakusicamp005.JPG

180718togakusicamp006.JPG 180718togakusicamp007.JPG 180718togakusicamp008.JPG 

180718togakusicamp009.JPG 180718togakusicamp010.JPG 180718togakusicamp003.JPG 

180718togakusicamp011.JPG 180718togakusicamp004.JPG

保育実習(中3)

中学3年生がすがだいら保育園に行き、自分たちで考えて作ったオモチャで一緒に遊ぶ体験をしました。

これは毎年家庭科の授業で行われていることで、6月にも一度訪問し、今回が2回目となります。

トイレットペーパーの芯をカラフルなピンにしたボーリングやゴム鉄砲での的当て、

ピタゴラスイッチやブンブンごま、登る円盤やマラカスなどなど、

事前に園児が楽しめるオモチャを工夫して作成し、それを持参しての訪問となりました。

緊張しながらも、楽しそうに関わる姿がありました。

また、この時期プールも始まっており、一緒に水に入って遊びました。

フラフープでトンネルを作って通らせてあげたり、股くぐりをさせてあげたりしました。

短い時間でしたが、園児との活動の中で、多くのことを学びました。

 

180712hoikujisyuu002.JPG 180712hoikujisyuu001.JPG 

アルミ缶回収

アルミ缶回収を行い多くの成果を上げることができました。

ご協力ありがとうございました。

 

180706arumikan001.JPG 180706arumikan002.JPG

学年別参観(中3)

中3が学年別参観を行いました。

 

180629sannkannbi3nen001.jpg

学校林整備

PTAの皆様、同窓会の皆様のご協力をいただき、中学生が学校林整備作業を行いました。

枝打ちや下草刈りなど、危険を伴う作業もありましたが、怪我等もなく、

無事予定していた作業を完了しました。ご協力ありがとうございました。

 

20180625gakkouseibusagyou001.JPG 20180625gakkouseibusagyou002.JPG

学年別参観(中1)

中1が5・6時間目に学年別参観を行いました。

生徒が企画・運営し、親子でバトミントンなどを行いました。

 

20180614sankantyuu1001.JPG 20180614sankantyuu1002.JPG

上小大会女子バスケ部

女子バスケットボールチームは上小大会に出場し、上田一中、丸子中と対戦しました。

残念ながら予選リーグで惜敗となりましたが、近年にない高得点を獲得しました。

 

20180609jousoutaikai001.JPG 20180609jousoutaikai002.JPG

菅平中学校長杯サッカー大会

上小大会と同日開催の菅平中学校長杯サッカー大会は、新たに大星クラブシニアの皆さんを迎え、

エペンカの皆さんとのリーグ戦に臨みました。

菅平中学校チームは、エペンカ戦で1-3、大星クラブシニアチーム戦で0-2で、

2敗となり、惜しくも2連覇を逃しました。
優勝は2勝0敗のエペンカチームで、菅平中学校は、来年の優勝カップ奪還に挑みます。

 

20180609soccerbukoutyouhai001.JPG 20180609soccerbukoutyouhai002.JPG

20180609soccerbukoutyouhai003.JPG

上小大会・菅中校長杯壮行会

上小大会・菅中校長杯の壮行会を行いました。

 

20180608jousyousoukoukai001.JPG

保育実習(中3)

中学3年生が保育実習を行いました。

 

180531hoikujissyuutyuu3001.JPG 180531hoikujissyuutyuu3002.JPG

東信陸上競技大会

180526tousinnrikujou001.JPG 180526tousinnrikujou004.JPG

東信陸上壮行会

東信陸上壮行会を行いました。

 

180525tousinrikujousokoukai001.JPG

校長講話

校長講話がありました。

 

180522koutyoukouwa001.JPG 180522koutyoukouwa002.JPG

菅平サッカーフェスティバル

180521soccerfestival001.JPG 180521soccerfestival002.JPG

修学旅行(中3)

中学3年生12名は、5月9日(水)~11日(金)の2泊3日の日程で、

「五感で感じる」「学ぶときは学ぶ、遊ぶときは遊ぶ」修学旅行に行ってきました。

生涯忘れ得ぬ素敵で充実した三日間となりました。

 

201805syugakuryokoutyuu3.jpg

職場体験(中2)

中学2年生が、5月9日(水)、10日(木)に職場体験をしました。

職場体験では、上田市内の自分の行きたい職場で実際に働きました。

緊張しながら電話をかけてアポイントを取ったり、働いたりとはじめてのことばかりで緊張の連続でしたが、

貴重な体験をさせていただきました。

 

180510syokubataiken001.JPG 180510syokubataiken002.JPG

180510syokubataiken003.JPG 180510syokubataiken004.JPG

180510syokubataiken005.JPG 180510syokubataiken006.JPG

生徒総会

生徒総会が行われました。

 

20180427seitosoukai001.JPG 20180427seitosoukai002.JPG

サマーチャレンジ事前準備(中1)

中学1年生が、サマーチャレンジの事前準備で打ち合わせに行ってきました。

 

20180423samatyarejizen001.JPG 20180423samatyarejizen002.JPG

20180423samatyarejizen003.JPG 20180423samatyarejizen004.JPG

バイキング給食

今日の給食は楽しみにしていたバイキング給食!

給食室の調理員の方々が用意してくださり、

とても嬉しい時間となりました。

 

20180418bikingkyuusyoku001.JPG 20180418bikingkyuusyoku002.JPG

20180418bikingkyuusyoku003.JPG 20180418bikingkyuusyoku004.JPG

20180418bikingkyuusyoku005.JPG 20180418bikingkyuusyoku006.JPG

生活オリエンテーション(中1)

1年生が、生活オリエンテーションを行いました。

 

180406orientation1nen001.JPG

生徒会入会式

生徒会入会式が行われました。

 

180406seitokainyuukaisiki001.JPG 180406seitokainyuukaisiki002.JPG

マイク先生とのお別れバスケットボール

マイク先生とバスケットボールをしました。

 

20180301Miketobasketball001.JPG 20180301Miketobasketball002.JPG

20180301Miketobasketball003.JPG 20180301Miketobasketball004.JPG

第3回生徒総会

第3回生徒総会が行われました。

今年度から、この総会で来年度の構想を提案することになりました。

各部会に関して、3年生が最後のアドバイスをすることができました。

 

20180222seitosoukai001.JPG 20180222seitosoukai002.JPG

剣道

中学校では、体育の時間に剣道をやっています。

 

20180219kendou001.jpg 

全国中学校スキー大会

秋田県で全国中学校スキー大会がありました。

本校の3名が、全国の舞台で全力で戦ってきました。

 

20180212akitazentyuu008.jpg

中国東莞中学との交流

180202tyuugokutonokouryuu001.JPG 180202tyuugokutonokouryuu002.JPG

180202tyuugokutonokouryuu003.JPG

全中スキー壮行会

全中スキー壮行会が行われました。

全中は、2月8日から秋田県鹿角市花輪スキー場で行われます。選手諸君の健闘を祈ります。

 

180201zentyuusoukoukai001.JPG 180201zentyuusoukoukai002.JPG

長小スキー交流

長小学校のスキー教室が行われました。

中学1、2年生がインストラクターのアシスタントを務めました。

 

180126osasyoukouryuu001.jpeg 180126osasyoukouryuu002.jpeg

長野県中学校体育大会冬季大会

1月18日から21日の4日間に「長野県中学校体育大会冬季大会スキー競技」が、

野沢温泉スキー場で開催されました。

本校からは、アルペン競技に5名、ノルディック競技に3名の生徒が出場しました。

その中で、アルペンの2日目スラローム種目と4日目ジャイアントスラロームに

出場した3名が全国大会への切符を手にしました。

 

1801121kentyuuskitaikai009.JPG

県中スキー大会壮行会

県中壮行会が行われました。

来賓の方や校長先生、生徒・児童代表からの激励の言葉を受け、

アルペン部、ノルディック部のそれぞれの選手からは力強い決意の言葉が述べられました。

 

 180115kentyuusukisoukoukai002.JPG

初滑り

171207hatusuberi001.JPG 171207hatusuberi002.JPG

171207hatusuberi003.JPG

納税標語授賞式

171129nouzeihyougojusyousiki002.JPG

生徒総会

第二回生徒総会が行われました。

この総会では、年間の反省を行い次年度へつなげる内容を扱いました。

 

171128seitosoukai001.JPG 171128seitosoukai002.JPG

読書旬間

中学校の読書旬間が始まりました。

初日の朝の活動では、図書館に集まり委員長の話を聴き、「本のプレゼント」、友だちや先生の「私の一行」本を借りて読む姿がありました。

 

171122dokusyojunkan001.JPG 171122dokusyojunkan002.JPG

171122dokusyojunkan003.JPG 171122dokusyojunkan004.JPG

「インターネットと人権」についての出前授業

上田市教育委員会の小池先生を講師にお招きして、

『インターネットと人権』の授業が行われました。

 

171121koiketeacherjugyou001.JPG 171121koiketeacherjugyou002.JPG

体育館のワックスがけ

体育館のワックスがけを行いました。

先週にテープの汚れを取り、ぞうきんがけをしておき、この日にワックスをかけました。

かけ終わると、床がとてもきれいに輝いていました。

 

171120taiikukanwaxkake001.jpeg 171120taiikukanwaxkake002.jpeg

生徒会立会演説会&投票

平成30年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。

 

171114seitokaiyakuinsenkyo001.JPG 171114seitokaiyakuinsenkyo002.JPG

命の授業(中3)

171110inotinojugyou3nen001.JPG

バレーボールクラスマッチ

バレーボールクラスマッチを行いました。

 

171107volleyballclassmatch001.JPG 171107volleyballclassmatch002.JPG

171107volleyballclassmatch003.JPG

県中駅伝

県中駅伝に出場しました。

陸上部の選手もたくさん出場している中、精一杯走ってきました。

 

171103kentyuuekiden001.jpg 171103kentyuuekiden002.jpg

県中駅伝壮行会

県中駅伝の壮行会を行いました。

 

171102kenntyuuekidennsoukoukai001.jpg 171102kenntyuuekidennsoukoukai002.jpg

真田中との交流クラスマッチ

真田中との交流クラスマッチで、バレーボールを行いました。

 

20171013classmatch002.JPG 20171013classmatch001.JPG 

20171013classmatch003.JPG

 

がん教育

10月5日に保健の授業として、6日に学級活動として、計3時間『がん教育』について学習しました。

保健の授業では、『生活習慣病』について、

学級活動では、上田医療センターの先生から『がんについて』分かりやすくお話をしてもらいました。

 

20171004gankyouiku001.JPG 20171004gankyouiku002.JPG

20171004gankyouiku003.JPG

すずらん祭

20170915suzuransai005.JPG 20170915suzuransai004.JPG

20170915suzuransai001.JPG 20170915suzuransai002.JPG

20170915suzuransai003.JPG 20170915suzuransai006.JPG

 

すずらん祭事前準備

今年のすずらん祭のテーマは『Connect(つなぐ)』です。

休み時間や放課後は準備や練習に慌ただしく動いています。

いよいよ明日すずらん祭です。

 

20170907suzuransaijizenjunbi001.JPG 20170907suzuransaijizenjunbi002.JPG

20170907suzuransaijizenjunbi003.JPG 20170907suzuransaijizenjunbi004.JPG

青山学院大学との交流

青山学院大学の教育学部の学生さんと交流をしました。

1時間目は、青山学院大学の学生さんが主で考えていただいたレクリエーションをし、

2時間目は、運動会で行う跳び箱の練習をしました。

とても盛り上がり、すばらしい交流になりました。

 

20170905aoyamagakuinkouryuu005.JPG  20170905aoyamagakuinkouryuu002.JPG 

20170905aoyamagakuinkouryuu004.JPG 20170905aoyamagakuinkouryuu003.JPG 

進路学習

中学3年生が進路学習として、上田・染谷丘・千曲・上田西高校の教頭先生に来ていただき、

お話をしてもらいました。

 

170721sinrokouwatyuugaku001.JPG 170721sinrokouwatyuugaku002.JPG

乗鞍登山

7月19日(水)、20日(木)に中学1年、2年が乗鞍登山、上高地ウォークラリーに行ってきました。

全員で剣ケ峰に登頂し、上高地を巡ることができました。

登った人にしかわからない、行った人にしか味わえない気持ちを味わったり感動体験をすることができました。

 

170719norikuratozan001.JPG 170719norikuratozan005.jpg 

170719norikuratozan006.JPG 170719norikuratozan007.jpg 

170719norikuratozan009.JPG 170719norikuratozan010.jpg

四阿山へ清掃登山

中学3年生が、四阿山へ清掃登山に行きました。

普段からトレーニングしているだけのことはあって、とてつもなく速く登ることができました。

幸いにも登山道にはほとんどゴミがなく、登山者のマナーの良さを実感しました。

 

170719seisoutozantyuugaku001.JPG 170719seisoutozantyuugaku002.JPG

170719seisoutozantyuugaku003.JPG 

 

保育実習

170714hoikujisyuu001.JPG 170714hoikujisyuu002.JPG

アルミ缶回収

地域の皆様にご協力いただき、アルミ缶回収を行い多くの成果を上げることができました。

ご協力ありがとうございました。

次回は、9月25日(月)を予定しています。

 

170707arumikankaisyuu001.JPG 170707arumikankaisyuu002.JPG

親子レク(中学2年)

20170629tyuu2oyakoreku001.JPG

親子レク(中学1年)

親子レクで百人一種をやりました。

 

20170629tyuu1oyakoreku001.JPG 20170629tyuu1oyakoreku002.JPG

学校林整備作業

暑い中の作業となりましたが年に一度の作業で学校林の環境を整え、

長く保つための大事な半日となりました。

 

20170627gakourinseibbi001.JPG 20170627gakourinseibbi002.JPG

生徒集会

20170615seitosyuukai001.JPG

東信大会女子バスケ部

20170609toushinjobasu001.JPG 20170609toushinjobasu002.JPG

 

菅中校長杯サッカー

20170609sugatyuukoutyouhai001.JPG 20170609sugatyuukoutyouhai002.JPG

20170609sugatyuukoutyouhai003.JPG

上小大会壮行会

20170608jousyousoukoukai001.JPG 20170608jousyousoukoukai002.JPG

東信陸上大会

20170527toushinrikujou001.JPG

東信陸上壮行会

20170526toushinsoukukai001.JPG

保育実習

2017052hoikujissyuu001.JPG 2017052hoikujissyuu002.JPG

生徒集会

20170523seitosyuukai001.JPG

校長講話

20170523koutyoukouwa001.JPG 20170523koutyoukouwa002.JPG

環境美化活動

20170519kankyoubikakatudou001.JPG 20170519kankyoubikakatudou002.JPG

中3修学旅行

3年生が5月10日(水)~12日(金)に京都・奈良に修学旅行に行ってきました。

 

20170510syuugakuryokoutyuugaku005.JPG 20170510syuugakuryokoutyuugaku003.JPG

20170510syuugakuryokoutyuugaku006.JPG 20170510syuugakuryokoutyuugaku007.JPG

20170510syuugakuryokoutyuugaku002.jpg 20170510syuugakuryokoutyuugaku010.jpg

中2職場体験

2年生が職場体験に真田図書館、スタバ、マリモ電子、コメダ珈琲館、乗馬倶楽部、真田消防署、タルト、ゼビオ、

清水書店、すがだいら保育園に行ってきました。

 

20170510syokubataiken001.JPG 20170510syokubataiken002.JPG

20170510syokubataiken003.JPG 20170510syokubataiken004.JPG

20170510syokubataiken005.JPG 20170510syokubataiken006.JPG

20170510syokubataiken007.JPG 20170510syokubataiken008.JPG

20170510syokubataiken009.JPG 20170510syokubataiken010.JPG

生徒総会

20170428seitosoukai.JPG

 

マイク先生とのお別れバスケットボール

201702mikesenseitobasuke.JPG

全中市長表彰式

201702zenntyuuhyousyoushiki.jpg

児童総会

201702tyuugakujidousoukai.JPG

全中スキー山形大会

201702zenntyuuski001.jpg 

201702zenntyuuski003.jpg

201702zenntyuuski002.jpg

長小学校スキー教室

長小学校のスキー教室が行われました。

中学1、2年生がインストラクターのアシスタントを務めました。

 

201701osasyouskikyoushitu001.JPG 

201701osasyouskikyoushitu002.JPG

 

市長表敬訪問

201701sityouhyoukeihyoumon001.JPG 201701sityouhyoukeihyoumon002.JPG

 

全中スキー壮行会

201701zentyuuskisoukoukai001.JPG 201701zentyuuskisoukoukai002.JPG

 

県中スキー大会

 201701kentyuuskitaikai002.JPG 201701kentyuuskitaikai004.JPG 

 201701kentyuuskitaikai005.JPG 201701kentyuuskitaikai006.JPG 

 201701kentyuuskitaikai007.JPG 201701kentyuuskitaikai003.JPG 

 

県中スキー大会壮行会

201701kentyuuskisoukoukai001.JPG

 

アルペン菅平ユース

201701alpensugadairayouth001.JPG 201701alpensugadairayouth002.JPG

 

開成中交流

201612kaiseityuuskikyoushitu001.JPG 201612kaiseityuuskikyoushitu002.JPG

 

インターネット・スマホ講演会

上田警察署スクールサポーターの志摩正巳さんを講師に迎え、ネット・スマホ講演会を開催しました。

 

201611internetsumahokouenkai001.JPG

 

認知症サポート養成講座(中学校)

 

20161124nintisyousapo-toyouseiko001.JPG 20161124nintisyousapo-toyouseiko002.JPG

命の学級(中3)

「命の学級」と題したお話をして頂きました。

 

20161111inotinokyoushitu001.JPG 20161111inotinokyoushitu002.JPG

県中駅伝壮行会

県中駅伝壮行会

 

201610ekidensoukoukai001.JPG

 

真田駅伝

201610sanadaekiden001.JPG

真田中と交流バレー

真田中学校との交流バレーボールクラスマッチを行いました。

 

201610kurasumatti001.JPG

ジャンプ台下草刈

ジャンプ台 下草刈りが行われました。

 

201610jumpdaikusakari001.JPG 

201610jumpdaikusakari003.JPG

すずらん祭

201609suzuransai006.JPG 201609suzuransai009.JPG 

201609suzuransai001.JPG 201609suzuransai002.JPG

201609suzuransai003.JPG 201609suzuransai004.JPG

201609suzuransai007.JPG 201609suzuransai010.JPG

草取り

アルペン 基礎 ノルディック

みんなで草取り

image3.JPG

アルペン部 夏の活動

夏の活動では、SUP、マウンテンバイク、水上スキー、ボルタリング、高校生合同で球技をして体を鍛えております。

 

201608alpenbu001.jpg 201608alpenbu002.jpg

201608alpenbu003.jpg 201608alpenbu004.jpg

201608alpenbu005.jpg

近年注目されているコアトレーニングになるSUPにも挑戦しました。

 

中1・2キャンプ

7月21日(木)~22日(金)で中学1年、2年生が戸隠にキャンプに行ってきました。

 

201607camp001.JPG 201607camp002.JPG

201607camp003.JPG 201607camp004.JPG

201607camp005.JPG 201607camp006.JPG

201607camp007.JPG 201607camp008.JPG

保育実習

中学3年生が保育実習をおこないました。

 

201607hoikujisyuu001.JPG 201607hoikujisyuu002.JPG

学校林作業

中学全員で学校林を整備しました。

201607gakkourinsagyou001.JPG 201607gakkourinsagyou002.JPG

中全合同体育(バレーボール大会)

201606tyuuzengoudoutaiiku.JPG

上小大会

 201606jousyoutaikai02.JPG 201606jousyoutaikai04.JPG

 201606jousyoutaikai01.JPG

上小大会壮行会

201606soukoukai02.JPG 201606soukoukai01.JPG 

201606soukoukai03.JPG

新入生大歓迎給食会

5月31日 新入生大歓迎給食会

 

20160531shinnyuuseidaikanngeikyuusyokukai01.JPG 20160531shinnyuuseidaikanngeikyuusyokukai02.JPG

環境美化活動

5月19日 環境美化活動をおこないました。

 

20160519kankyobikakatudou01.JPG  20160519kankyobikakatudou02.JPG

中3修学旅行

5月10日~12日 中3 修学旅行 京都 奈良

 

 

 

 201605syuugakuryokou01.JPG   201605syuugakuryokou02.JPG

 201605syuugakuryokou03.JPG  201605syuugakuryokou04.JPG

 201605syuugakuryokou05.JPG

 

中2 職場体験

5月10日 11日 中2 職場体験

 

201605syokugyoutaiken01.JPG

201605syokugyoutaiken02.JPG

201605syokugyoutaiken03.JPG

授業参観

4月22日 授業参観

 

201604jugyousankan.JPG

区民一斉清掃

4月17日 区民一斉清掃

 

201604kuminiseiseisou.jpg

県中学駅伝大会

第24回長野県中学校駅伝競争大会が行われました。

菅平中学校の生徒たちも、力をあわせて頑張りました。 

 

20151103kenchu_ekiden001.JPG

菅平中学 すずらん祭

9月18日 菅平中学 すずらん祭

DSC_0009.JPG

DSC_0010.JPG

16.JPG

DSC_0014.JPG

DSC_0059.JPG

107.JPG

中2 職場体験

中2 職場体験 つづき

syokuba3.JPGsyokuba4.JPGsyokuba5.JPGsyokuba6.JPG

中2 職場体験

5月13日 14日 中2 職場体験

syokuba2.JPG

syokuba1.JPG

中3修学旅行

5月12日~14日 中3 修学旅行 京都 奈良

syugaku1.JPGsyugaku2.JPG

 

区民清掃

4月19日 区民一斉清掃

seisou1.JPG

全中

2月 青森県大鰐スキー場 全中 アルペン クロス 出場しました。

zenkurosu.JPG

zenarupen.JPG

県中スキー

1/16~1/18 県中スキー大会 小谷

アルペン クロス ジャンプ  

DSC_0009.JPGkurosu.JPGarupen.JPG

開成中交流

12月24日 開成中との交流 基礎部

kaisei.JPG

 

アルペン

スキー日課 ファミリーゲレンデ

arupenn.JPG

スキー活動

スキー活動 スキー日課始まりました。

 クロスカントリー 

kurosu.JPG

校長講話(中学校)

校長講話が行われました。そのときの様子です。

 

kouchokouwa01.jpg

 

kouchokouwa02.jpg

 

 

認知症サポート養成講座(中学校)

認知症サポート養成講座の時の様子です。

nintishokouza01.jpg

nintishokouza02.jpg

県中駅伝壮行会

県中駅伝壮行会

kenntyuu.JPG

 

菅平中学校 すずらん祭

菅平中学 10月3日 すずらん祭 

suzurann1.JPG

菅平小中学校

菅平小中学校 9月19日 校庭大運動会

秋空のもと 元気いっぱい 行われました。

unndoukai1.JPG

菅平中 すずらん祭

菅平中 すずらん祭 準備始まりました。

suzuran.JPG

菅平小中

9月4日  スキー場 下草刈りが行われました。

小 4年~6年  中学校全員

shitakusagari.JPG

菅平中学

菅平中 合唱 猛練習 (もうすぐ夏休み)

gassyou.JPG

菅平中学校

菅平中学 キャンプ kyanpu.JPG

菅平中学校 キャンプ

菅平中学校 1年 2年 カヤノ平キャンプ

kyanpu.JPG

菅平小中学校

菅平中学校  中学全員で学校林を整備 7月1日

gakkourin.JPG

菅平中 会食会

菅平中 会食会

kaishoku.JPG

中3 修学旅行

中3 広島 京都奈良へ修学旅行にいきました。

DSC03599.jpg

中2 職場体験

中学2年 職場体験をしました。

shokuba.jpg

地区内いっせい清掃

菅平小中学校 地区内清掃にあせをながしました。

seisou.jpg

第17回すずらん祭

 10/4(金)に、中学校のすずらん祭が実施されました。2学期に入ってから本格的に準備が始まり、 全校生徒32名という少人数ながら、一人ひとりが活躍して、充実した1日となりました。



 
→続きを読む

スキー指導体験

 12/23(日)・24(祝)に、キャリア教育の一環として、中学校基礎スキー部の生徒が、菅平に来ている修学旅行生のスキー指導を体験しました。
 菅平の生徒の中には、もちろん競技者としての結果を求めてスキー活動に臨む生徒もいますが、さらにその先に「スキーのコーチやインストラクターになりたい。」と考えている生徒もいます。また、自分では小さな頃からスキーに慣れ親しんでいて、滑れることが「当たり前」になっている部分も大きいと言えます。そんな中で、今回の体験は、自分のスキー技術を見返したり、初めてスキーをする人の気持ちを知ったりする、とても貴重な体験になりました。
 本校では今後、「校技スキー」活動としても、菅平に来る小・中学生の指導体験を重ねながら、菅平のスキー文化・産業を背負って立つ人材の育成を目指していきます。

 
→続きを読む

高遠キャンプ

 7/10(火)・11(水)に、中学1・2年生でキャンプを行いました。今年は国立信州高遠青少年自然の家 で実施しました。大変素晴らしい施設で、1日目はフライングディスクゴルフやキャンプファイヤー、2日目はオリエンテーリングなどを楽しみました。
 1日目の夕食は自分たちで火起こしから調理・片付けまで行い、いつもとは違うおいしさを感じたようです。

 
→続きを読む

中体連上小大会

 6/8(金)に、中体連の上小大会が行われました。本校からはサッカーと女子バスケットボールに参加しました。スキー部との掛け持ちのため、活動期間が短いこともあり、他のチームとの実力差はいかんともしがたい面がありますが、最後まで絶対に力を抜かない全力プレーを見せてくれました。

 
→続きを読む