« 2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 »

菅小ドリームワークス しゃくなげでのトウモロコシ販売について

菅小ドリームワークスで育てたとうもろこしを、以下の日程で菅平信号横のしゃくなげにて販売いたします。

9月4日(月) 午前10:00~

数に限りがありますので購入ご希望の方はお早めにお出かけください。

2年生 包丁で、一つずつ

1学期に植えたレタスの苗を収穫しました。話をよく聞いて動いたり、地域の人に挨拶をすることが出来ました。レタスの収穫には、本物の包丁を使ったけれど、レタスの葉っぱで見えない下の部分を平ららに切るのに苦戦している人もいて、手を切らないようにドキドキしながら頑張りました。

 
最後に、自分で採ったレタスをおみやげでもらいました。いつも食べているレタスだけれど、自分で採ったレタスの味はどうだったでしょうか?

 

20230831houtyou001.jpg

1年生 レタス収穫体験

7月に私たちが植えたレタスの苗。夏休みをまたいで、レタスの葉がしっかり巻かれました。今日はそのレタスの収穫体験。池田先生がレタスの取り方を実際やって見せてくれ、包丁の使い方も丁寧に教えてくれました。そして一人ずつやらせてもらいました。みんな、慎重に真剣にやっていました。

 

20230831retasu001.jpg 20230831retasu002.jpg

 

20230831retasu003.jpg   20230831retasu004.jpg

 

今年も大盛況!ドリームワークス収穫・販売活動

菅小ドリームワークス社で育てたトウモロコシがいよいよ収穫の時期を迎えました。
子どもたちの「おいしいトウモロコシを皆さんに食べてほしい」という願いを受けて、収穫の時期を調整してきました。
そして、最初の収穫・販売日を8月30日と決めて、朝早くから全校で1回目の収穫を行いました。
とれたてのトウモロコシをその後新鮮市真田へ運び、5・6年生で販売活動を行いました。
子どもたちが一生懸命呼び込み活動をがんばった成果もあって約600本のトウモロコシが完売。
今年も地域の皆さんにおいしいトウモロコシを提供できました。

<全校でトウモロコシの収穫作業>
IMG_1400.JPG IMG_1404.JPGIMG_1405.JPG IMG_1418.JPG IMG_1409.JPG IMG_1415.JPG 

<新鮮市真田での販売活動>
IMG_1425.JPG IMG_1426.JPG
IMG_1429.JPG IMG_1430.JPG
IMG_1428.JPG IMG_1432.JPG

4年生 本は友だち~ノンフィクションで心動かされる体験を~

国語では、昨日から「本は友だち~事実について書かれた本を読もう~」という新しい単元に入りました。図書館の先生がノンフィクションの本を集めてくれたので、その中から自分が読みたい本を選びました。スティーブジョブスなど、人物について書かれた伝記や、戦争や動物などをテーマにしたドキュメントなど、人それぞれちがった本を選んでいて、タイトルからその人の興味のあることが少し分かるような気がして紹介しあうだけでも楽しいです。

 

子どもたちも読書の時間を楽しみにしているようで、スーッと集中モードになってもくもくとよんでいます。中には、休み時間になっても続きが気になるようでずっと本を読んでいる人もいました。昨日の朝も、教室に行くと全員が席について読書をはじめていました。しかも、まだ読書の時間になっていないのに・・・です。教室がシーンと静まりかえり、ページをめくる音だけがそっと聞こえるこの空間が、なんともいえない雰囲気で、とても好きです。

 
たくさんの時間はとれませんが、これからもみんなで落ち着いて読書できる時間を大切にしていきます。

 

20230830hon001.jpg

1年生 試食用

6年生と一緒にとうもろこしの収穫をしました。今回は、販売前に自分たちで給食の時に試食するようです。どんなとうもろこしを、どうやって採るのか、本番前のよい練習になりました。

 

20230830sisyoku001.jpg

4年生 「いらっしゃいませ~!」で地域とつながる

とうもろこしの収穫のあと、来週のしゃくなげさんでの販売に向けて練習をしました。当日は4年生の他に、1、2年生も販売に行きます。4年生は高学年として、レジを担当することになります。

 
 
昨日の練習では、ホールで1、2年生にお客さん役をやってもらい、お客さんがもってきたとうもろこしの本数を数える人、お金を受け取る人、おつりを渡す人というように分担を決めてやってみました。数を間違えないように数えることや、お金の計算をパパッとできるようにしてなるべく行列にならないようにするなど、ポイントがいくつもありました。

 

当日は、せっかく買いに来てくれたお客さんが気持ちよく買い物ができるように、笑顔を意しきしていけるといいですね。

 

20230831hanbai4001.jpg 20230831hanbai4002.jpg

子どものためのオペラ

8月29日(火)にまつもと市民芸術館で行われた"子どものためのオペラ"の鑑賞に行ってきました。中学1年生対象ということでしたので、中1の皆さんで行ってきました。「すごい大きな声で、迫力があった。」と感動の声が聞かれました。鑑賞後はあがたの森公園で、お弁当を食べました。

 

20230829opera001.jpg 20230829opera002.jpg

3年生 レタス出荷作業の社会見学

社会科「農家の仕事」の学習で、Kさん宅のレタス出荷作業を社会見学させていただきました。Kさんのお父様から、出荷作業の説明や出荷するまでの作業、レタスづくりの大変さや思いなどをお話いただきました。

 

20230829kengaku001.jpg 20230829kengaku002.jpg

1年生 畑の草取り

大根・にんじんの種をまこうと思っていた場所・・・草がみんなの膝ほどまでに伸びてしまっていました。そこでみんなで草取りを行いました。

8月25日(金)はまずみんな前に進みながら大きく取り、29日(月)は細かいものまで頑張りました。大分土も見えてきて、これなら種もまけそうです。

 

20230829kusa1001.jpg 20230829kusa1002.jpg

 

1年生 ドリームワークス シール貼り

いよいよ販売の時期になりました。トウモロコシもいい感じに育ってきました。私たちの仕事「シール貼り」は、早速販売に使う袋!協力して仕事に取り掛かりました。

 

まず、2年生とペアになり、シールを1つずつ切り離しました。そしてそのシールを、一人はしっかり押さえ、もう一人が貼る作業をしました。2年生が先輩らしく、優しく丁寧に教えてくれたおかげで、1年生もスムーズに楽しく作業することができました。みんな真剣!!袋を手に取ってくれたお客さんが、シールを見て喜んでくれるとイイですね。

 

20230829seal001.jpg 20230829seal002.jpg

菅小ドリームワークス 新鮮市真田でのトウモロコシ販売について

菅小ドリームワークスで育てたとうもろこしを、以下の日程で新鮮市真田にて販売いたします。

8月30日(水) 午前10:30~

数に限りがありますので購入ご希望の方はお早めにお出かけください。

音楽会・すずらん祭に向けて 動き始めています

2学期に入り、いよいよ大きく動き始めました。限りあるこれからの時間をどう使うか。自分はどう動けるのか。全体の動きにどう関わるか。大切にしたいですね。今年度のこのメンバーでどのようなすずらん祭・音楽会を創り上げるのか、楽しみにしています。

 

すずらん祭テーマ  『新華 ~新たな一歩』

20230825junbi001.jpg 20230825junbi002.jpg

各部会、文化祭でまかされた仕事に、意見を出し合いながら真剣に取り組んでいます。

 

 

 

音楽会テーマ『一人一人の思いを届けて、全校で夢限大の華を咲かせよう』 

20230825junbi003.jpg

合唱の練習への取り組みがとても良いです。とっても音楽会が楽しみです。

6年生 ドリームワークスの販売の準備

2学期に入って、ドリームワークスの販売の準備をしています。今年は、「おいしいトウモロコシを食べてほしい」という思いから、注文販売も行うことになりました。

 

「家は宿をやっていて、買いには来れないから、注文販売だとありがたい」
「でも注文販売で自分たちが持ち帰るだと、直接会ってお礼が言えないのが残念」
「じゃ、注文したものを取りに来てもらえるお家には、学校ドライブスルー方式で取りに来てもらえばいいね!」

 

本日配られた「注文用紙」なども自分たちで作りました。子どもたちは、思いをもって活動に取り組んでいます。
ドリームワークスを自分事にして活動している子どもたちです。

 

20230825hanbaijunbi001.jpg

感謝動画撮影風景

 

5年生 動画作成始まりました

ドリームワークスの感謝動画づくりが始まりました。動画の構成を考え、各学年に撮影の協力をしてもらい、制作しています。各学年の先生にアポ取りに行ったり、撮影の際の指示の出し方など、動画作成以外にも学ぶことが多い活動になっています。試行錯誤を繰り返して納得のいくものをつくりあげてほしいです。

 

20230825douga001.jpg

2年生 水をつかって大実験!

2学期最初の算数の授業で、身の回りにあるものはどれくらいのかさになるのか大実験をしました!調理室から、やかんやボウルを持ってきて1リットルマスで量りました。水をこぼしながらも、新しい班の友だちと力を合わせて実験を頑張っていました。ボウルよりも背の高いバケツよりもボウルの方がたくさん水が入ったり、大きなやかんには7リットルも水が入ることがわかったりして、実験してみないとわからないこともたくさんありました。

 

20230825jikkenn001.jpg 20230825jikkenn002.jpg

1年生 1年生の畑

夏休みがあけ、1年生の畑をみてみると、草が・・・・子どもたちの腰ほどにまで!!みんなで頑張って草取りをしました。

 

そしてきゅうりは育ちすぎ・・・ミニトマトもきれいに色づいていました。ミニトマトの収穫にも挑戦。「この膝みたいなところあるでしょ・・・そこを・・・」と説明し、みんなでやってみました。すると「わ~!簡単に取れた!」「おもしろい~!」と子どもたち。早速とれたものを食べてみると、「甘い!」「イチゴみたい!!」「ほんと、おいしい」と大満足。もう少し収穫が楽しめそうです。

 

20230825hatake1001.jpg   20230825hatake1002.jpg

1年生 花壇の草取り

長い夏休みの間、花壇の草も育ってしまいました。3時間目に草取りをしました。
「こんなにとったよ!!」と手いっぱいの雑草を見せてくれました。よく頑張りました。

 

20230824kadan001.jpg 20230824kadan002.jpg

令和5年度 菅小ドリームワークス トウモロコシ販売について

今年度の菅小ドリームワークスは「菅平の人たちに感謝」を企業理念に掲げ、活動が始まりました。菅平で畑に関わっている方々への感謝の気持ちを表すためにも、よりおいしいトウモロコシを食べてもらいたいという願いがあります。

 今年はおいしいトウモロコシを多くの方に食べていただくため、一番おいしいタイミングで収穫することが大切だと考えました。そのため収穫日を決めず、一番おいしく食べられそうな日に収穫をして販売することにしました。

 今のところ販売日は決まっていませんが、決まったタイミングで、販売場所と時間をこのホームページにUPします。できるだけ多くの方に食べていただければと思いますが、数に限りがあるので、ご迷惑をかけることがあるかもしれません。ご理解いただければうれしいです。

 

菅小ドリームワークス 社長・副社長
6学年一同

3年生 作品発表会

夏休みの作品の発表会をしました。理科の一研究や工作、調理のまとめなど、みんな力作でした。

 

20230824happyou001.jpg 20230824happyou002.jpg

 

20230824happyou003.jpg

4年生 相手がどんな気持ちになるか考えられる人に

始業式のとき、校長先生より2学期に意識してほしいこととして、ブーメランのお話をしていただきました。
教室にもどったあと、みんなで「言われてうれしい言葉」、「言われてイヤな言葉」について考えました。
ひとりひとりが作ったブーメランにその言葉を書きこみ、いつでも意識できるように壁にはりました。

 

20230823bumerann001.jpg

2学期始業式

85日間の2学期がスタートしました。
夏休み中は誰も大きな事故やケガ・病気もなく、元気に始業式を迎えることができました。
小学校4年生と5年生の代表児童が、2学期にがんばりたいことを発表しました。
学校長からは「言葉や行動はブーメランと同じ」という話がありました。
相手への悪口や傷つける行動はブーメランのように自分の所へ返ってくるということ。
同じように、相手への思いやりの言葉や行動もブーメランのように自分の所へ返ってくるということ。
菅平小中のみんなが幸せになるためには「優しさ」ブーメランをたくさん投げていけるといいですね。

DSCN2751.JPG DSCN2760.JPG

職場体験学習

8月1日(火)~4日(金)、2年生が職場体験学習をしました。

 

20230804taiken001.JPG 20230804taiken002.JPG

 

20230804taiken003.JPG 20230804taiken004.JPG

 

20230804taiken005.JPG 20230804taiken006.JPG

 

20230804taiken007.JPG 20230804taiken008.JPG