« 2020年9月 | 2020年10月 | 2020年11月 »

外国語「ハロウィン」(4年)

思い思いの仮装をしながら授業を受けました。「Trick or Treat」など、聞いたことはあるけれど知らなかったことを、楽しみながら学習しました。

 

20201030halloween002.JPG

気持ちのよい登山でした(3年)

今年度学級で取り組みたいと子ども達が考えた2つの行事のうちの1つである太郎・白金登山を実行しました。寒い日でしたが、晴れて、景色がきれいで、紅葉に関しては最盛期の最高の登山になりました。

自分たちでやりたいと思ったことを、計画して,準備して,実行して楽しむことのよさを学べたのではないかと思います。

 

20201030minitozan001.JPG 20201030minitozan002.JPG 20201030minitozan004.JPG

修学旅行(6年)

6年生が修学旅行に行ってきました。

まずは、「天竜舟下り」をしました。水しぶきがかかったり、トンビやカモがそばまで来たりして大興奮の子ども達。次は、先ほど舟で渡った天竜川を、次は橋の上から見ました。お昼は蕎麦を食べ、1日目最後は、「妻籠宿」で江戸時代の町並みを歩きました。

2日目の朝は、昼神温泉では有名な「朝市」をのぞいてきました。そして、「満蒙開拓平和記念館」、「水引工芸館 せきじま」、「日本電産サンキョーオルゴール館」を見学してきました。

 

20201128syuugakuryokou001.JPG 20201128syuugakuryokou002.JPG 20201128syuugakuryokou003.JPG

20201128syuugakuryokou004.JPG 20201128syuugakuryokou005.JPG 20201128syuugakuryokou006.JPG

20201128syuugakuryokou007.JPG 20201128syuugakuryokou008.JPG 20201128syuugakuryokou009.JPG

20201128syuugakuryokou011.JPG 20201128syuugakuryokou013.JPG 20201128syuugakuryokou014.JPG

生活科見学のまとめ(2年)

生活科見学で風屋さんに教えていただいたことをもとに、「とうふについて」と「とうふの作り方」の2枚の模造紙まとめる活動に入りました。

参観日に発表できるように、毎日4人での話し合いを繰り返し、自分たちの手で発表を完成させようと頑張っています。

 

20201029tofunituite001.JPG

ハロウィーンリース作りました(2年)

久しぶりの折り紙。好きな色、好きな大きさでリースをおりました。「しっかり、指アイロンしてね。」「見て見て上手に折れたよ♪」「えーっ、これで良いのかな?」「こうやってやるんだよ。」とお互いに声をかけながらとても楽しそうでした。

もうすぐハロウィーン!すてきな作品が出来ました。

 

20201028origami001.JPG 20201028origami002.JPG

九九コンプリート(2年)

今週水曜日、最後の段「1の段」を授業でやり、みごと九九81個を全て学びました。4人ともかけ算の意味をしっかり理解し、九九検定も意欲的に取り組んでいます。

 

20201027kuku001.JPG

秋のマラソン記録会

秋のマラソン記録会にご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子ども達は皆一生懸命に走り切りました。目標を達成できた子、悔しい思いをした子などいたと思いますが、頑張る姿は皆立派でした。応援ありがとうございました。

 

20201026marasontaikai001.JPG 20201026marasontaikai002.JPG 20201026marasontaikai003.JPG

20201026marasontaikai004.JPG 20201026marasontaikai006.JPG 20201026marasontaikai007.JPG

学校保健委員会講演会

学校保健委員会の講演会がありました。スキーに生かせる貴重なお話を聞くことができました。

 

20201020gakkouhokenniiinkai004.JPG 20201020gakkouhokenniiinkai003.JPG 20201020gakkouhokenniiinkai001.JPG

20201020gakkouhokenniiinkai005.JPG 20201020gakkouhokenniiinkai002.JPG 20201020gakkouhokenniiinkai006.JPG

マラソン練習

マラソン練習頑張っています。

 

20201020marasonrensyuu001.JPG 20201020marasonrensyuu002.JPG   20201020marasonrensyuu003.JPG

菅平1 周駅伝

例年行われている真田地域1 周駅伝が中止とな ったため 、地域で子どもたちのためにと開催してくださいました。スキートレーニングの一環として 、スキーのコーチ陣が指導 、運営にあたっていただきました。 当日は 秋晴れの中 、力走する姿がありました。

 

20201018ekiden001.JPG 20201018ekiden002.JPG 20201018ekiden003.JPG

20201018ekiden004.JPG 20201018ekiden005.JPG 20201018ekiden006.JPG

小・中学校だより すずらんNo.6

小・中学校の学校だより「すずらんNo.6」です。
のリンクをクリックすると、PDFファイルが開きます。)

 令和2年10月15日発行すずらんNo.6.pdf

 

 

社会科見学(3年)

3年生が社会科見学に行ってきました。

はじめに見学させていただいた農産物流通センターでは、手作業の部分とロボットなどを使った機械化された部分の両方を見て、目を輝かせて「すごい!」と歓声を上げていた子ども達です。

次のヱスビー上田工場は、今年1月から稼働した新工場を見学させていただきました。菅平の3年生が、なんと見学第1号だったとのことです。こちらは機械の作業が中心で、目にも止まらぬ速さでチューブのわさびやカレールーが出来上がっていく様子に驚いていた子ども達でした。工場いっぱいに漂うスパイスの香りに「お腹が空いた。」と言う子も出て来ました。

雨が強まったので、昼食は旧市民会館の軒下で食べました。

イトーヨーカドーの見学は、精肉、鮮魚、すし、お総菜コーナーなど、全てのバックヤードの中に入らせていただきました。近くで作業を見学できたこと、有り難かったです。

最後、お待ちかねの買い物タイム。イトーヨーカドーの見学が早く終わったので、買い物時間は70分程度ありました。それなのに、その時間すら子ども達にとっては短かったみたいです。

3カ所も見学し、その上買い物までしたため、子ども達は結構疲れていたのではないでしょうか。自分たちで一生懸命に集めたアルミ缶をお金にした200円。よーく考えながら大切に大切に使っていました。それにしても200円でこれほど楽しめるとは思いませんでした。

 

20201009syakaikengaku001.JPG 20201009syakaikengaku002.JPG 20201009syakaikengaku003.JPG 

20201009syakaikengaku007.JPG 20201009syakaikengaku008.JPG 20201009syakaikengaku004.JPG

20201009syakaikengaku005.JPG 20201009syakaikengaku006.JPG 20201009syakaikengaku009.JPG

アルミ缶回収

雨の降る中、PTAと生徒会が協力して、アルミ缶の回収と分別を行いました。

 

20201008arumikan001.JPG 20201008arumikan002.JPG 20201008arumikan003.JPG

サイコロトーク(1年)

1学期からラジオ体操を続けていましたが、帰りのとき、サイコロトークを当番がやることも、続けてきました。サイコロを転がして、出た数字に当たるお話をする、というのが主流ですが、1年生がやっているサイコロトークは、図柄があるサイコロを4つ転がして、その絵のストーリーを作るというなんとも楽しいサイコロトークです。当番の子が、図柄からストーリーを思いつかなくても大丈夫。そのときは、当番がみんなにふり、当番が聞きたい友だちのストーリーを聞くことになっています。続けるというのはすごいですね、子どもたちは特に苦手意識を出すことなく、絵からストーリーを作っていきます。そんな力が道徳の時間に発揮されました。

 

20201008talk.jpg

白金ジャンプ台の下草刈り

天気も心配されましたが、無事白金ジャンプ台の下草刈りができました。

小学校4年生から中学校3年生、同窓会や青年会、コーチ、PTAの皆様、先生方で行いました。

大鎌の使い方を習い、腰の高さほどあった草も、見事に刈り込んでくれました。

 

20201006kusakari001.JPG 20201006kusakari002.JPG 20201006kusakari003.JPG

20201006kusakari004.JPG 20201006kusakari005.JPG 20201006kusakari006.JPG

生活科見学(2年)

天気に恵まれ、生活科見学に行ってきました。午前中はしっかり豆腐の勉強をし、午後には上田駅周辺をじっくり探検してきました。豆腐店での見学・学習を終えた子どもたちの感想は「豆腐にもっと興味を持てた」「今までより豆腐作りが楽しみになった。早くやりたい。」としっかり大切なことを感じ取ることが出来ました。上田駅・上田城での探検では「みんな~、これあったよ!!」と協力してチェックポイント探しを楽しむことが出来ました。

 

20201006esikatukakengaku001.JPG 20201006esikatukakengaku002.JPG 20201006esikatukakengaku003.JPG

20201006esikatukakengaku004.JPG 20201006esikatukakengaku005.JPG 20201006esikatukakengaku006.JPG

20201006esikatukakengaku007.JPG 20201006esikatukakengaku008.JPG 20201006esikatukakengaku009.JPG

20201006esikatukakengaku010.JPG 20201006esikatukakengaku011.JPG 20201006esikatukakengaku012.JPG

第63回校庭運動会

コロナ禍の中、例年とは違った形の第63回校庭運動会となりました。

子どもたちは本当によく頑張りました。

練習時間も例年より短い中ではありましたが、今年しかできないよい運動会になりました。

 

20201002undoukai001.JPG 20201002undoukai002.JPG 20201002undoukai003.JPG

20201002undoukai004.JPG 20201002undoukai005.JPG 20201002undoukai006.JPG

20201002undoukai007.JPG 20201002undoukai008.JPG 20201002undoukai009.JPG

20201002undoukai013.JPG 20201002undoukai014.JPG 20201002undoukai015.JPG

20201002undoukai016.JPG 20201002undoukai017.JPG 20201002undoukai018.JPG

 

1・2年合同音楽

2年生は4人しかいない為、なかなか「友だちの歌っているのを聞く」「声を揃えて」などの活動が限られ、『合唱』の幅として広がりが難しいと考えました。

そこで、1・2年合同で音楽の授業を行いました。しばらく週1でやってみる予定です。

 

20201001ongaku001.JPG