« 2025年10月 | 2025年11月

【6年】帰りの新幹線で笑っていられる旅に

修学旅行前日に結団式を行いました。結団式では、各係からの最終確認事項を伝え合いました。そして、修学旅行の目標である『皆、学楽~笑顔~』に込められた願いを具体的にしました。

 

6-2.jpg 6-1.jpg

【3、4年】自然のものを使って!

菅平はすっかり秋が深まり、葉の色が赤・黄・茶・・・色とりどりになりました。そんな綺麗に染まった葉や松ぼっくり・枝など自然の物を使って図工をしました。集めてきた材料を大きな布の上に並べて一枚の大きな絵に!材料の並べ方をくふうしたり、形や色を活かしたり、どのグループの作品も工夫がありました。今回は3・4年生でグループを作り、普段はあまり関わらない人と一緒に一つの作品を作ることを楽しみました。

 

34-1.jpg 34-2.jpg 34-3.jpg 34-4.jpg

 

【1年】にんじんと冬支度

にんじんと落花生を収穫し、全ての野菜の収穫が終わりました。そしてみんなで協力してマルチをはがしました。

 

1-2.jpg 1-1.jpg

【5年】面積を求めよう!

算数の授業で、三角形、ひし形、平行四辺形など、様々な図形の面積を求めています。図形を切ったり貼ったりしながら、すでに求め方がわかる図形にして計算をしています。1つの図形の形でも面積を求める方法は様々、お互い考えた求め方を共有しながら授業が進んでいきます。友だちの考えを聞いて、「ああ、そういうことか!」「そういうやりかたね!」など声が聞こえます。それぞれの考えがクラスの学びをつくり、深まっていっています。

 

5-2.jpg 5-1.jpg